ギター演奏

やっぱりライブは最高!

ギター演奏

須磨海岸、サンセットライブ・・・・・最高でした!
曇り空の下、6曲を演奏してきました。
20080823.JPG
新しい出会いもあり、新しい曲の挑戦もあり、そして失敗もあり・・・
でも、ご来場頂いた皆様と、企画・運勢をいただいた皆様のおかげで、本当に最高の40分を過ごすことが出来ました。
やっぱりライブは最高!!!
これからもよろしくお願いします!

コメントをいただき、ありがとうございます!

神戸須磨ビーチ・サンセット・ライブ

ギター演奏

今週の土曜日は須磨海岸でライブ出演です!その名も神戸須磨ビーチ・サンセット・ライブ!!!
今週の週末(8/23、24)に神戸須磨海岸の海の家KURONBOWで18:00スタートです!(私は8/23の18:30頃、出演の予定です・・・ドキドキ!)
今回のライブは先日演奏させていただいたJazz/Cafe 「M’s Kitchen」、須磨海岸 海の家「Kuronbow」 、そしていつもお世話になっている神戸アマチュア音楽同好会・NITEの共同企画によって実現されました。いつもいつもライブに参加だけさせていただいている私ですが、企画・運営されている皆様に感謝・脱帽です!そして今回もどうぞよろしくお願い致します。

当日にはライブモード全開になればいいなぁ、と思っています。

お時間の許される方のお越しをお待ちしております。

コメントをいただき、ありがとうございます!

お気に入りのアイテム

ギター演奏

今日、久しぶりに楽器店に行くと、前々から気になっていたアイテムを売っていたので、早速購入しました。
20080803001.JPG 20080803002.JPG
その名前はアラスカ・ピック(aLaska Pik)です。
ギターのリペアにはスカルプチャは少々邪魔なので、取り外している期間が多く、強いアタックでの練習が出来ないのが悩みでした。
試奏してみて、このアラスカ・ピックは充分その変わりになることがわかりました。

お気に入りのアイテムになりそうです!(笑)

コメントはこちら

海の家でライブ

ギター演奏

今度のライブは須磨海岸の海の家になりそうです。
夕暮れから夜にかけて、ギターの音が海岸に響く・・・これっていいかも(笑)。
詳しい日程や時間等がわかりましたら、後日お知らせ致します。

コメントはこちら

久しぶりのライブでした

徒然日記 ギター演奏

神戸市須磨区のM’sKitchenで久しぶりのライブをしてきました。
ライブモードに切り替えきれなかったものの、自分的には楽しめて良かったです。
誘っていただいたNITEの皆さん、ありがとうございました。
(ライブの様子はこちらのページからご覧いただけます)
tn_dsc01970.JPG
MsKitchenはとても雰囲気の良いお店でした。(なにより店内禁煙なのが良かったです!)
家に帰って父の日BBQをしました。いつもは発泡酒ですが、今日はYEBISUを頂きました。
tn_dsc01988.JPG
皆さん、素晴らしい一日を本当にありがとうございました!

コメントをいただき、ありがとうございます!

次回のライブは・・・

ギター演奏

神戸アマチュア音楽同好会NITEのヤートさんから連絡が入り、6月15日(日)の午後14:00~15:30に神戸市垂水区のM’sKitchenでライブをするので参加しませんか?とのお誘いを受けました。先月の24日のライブは、孫の百日祝いで参加できませんでしたので、今度こそ参加するぞ!!!と思っていたんですが、よく考えるとその日は車がないことがわかり、やむを得ずまたまた断らせて頂きました。
でも、ヤートさんから「当日迎えに行きますよ!」と天使のお言葉(?)をいただき、参加できることになりました。
ヤートさん、ありがとうございました!アッシーよろしくお願いしま~す(笑)。

詳細はNITEのこちらのページで紹介されております。

(なお、私の演奏予定時刻は15:00前後になるかと思います。)

コメントをいただき、ありがとうございます!

感動の結婚式

徒然日記 ギター演奏

今日は息子の結婚式でした。
恥ずかしながら、ギター演奏をしてきました。
演奏の前に一言スピーチしようと、シナリオは考えていましたが、
花嫁さんの涙を見たとたん、それまで抑えていた感情が一気にこみ上げてきて、涙で声にならない状態になってしまいました。
wedding_guitar.jpg tn_dsc01820.JPG
涙でずるずるの状態でしたが、演奏は気持ちが込めることができたと思います。

最後の挨拶で、息子が「おとん、おかん、俺を産んでくれてありがとう」と言った時、またまた涙がどっと・・・!
とても感動的な結婚式でした。
ご来場頂きましたご来賓の皆様、本当にありがとうございました。

コメントをいただき、ありがとうございます!

ライブ v.s. 100日祝い

徒然日記 ギター演奏

次のライブ出演は5月24日として、そろそろライブモードに頭を切り換えようかな~~~、そろそろ爪にスカルプチャを付けようかな~~~、と思っていた今日この頃でした。

ところが、沖縄に嫁いだ娘から、

「沖縄では生誕100日を大きくお祝いするんよぉ。お父さん、お母さんにも来てほしいんやけどぉ」

との連絡が入りました。そういえば、私の初孫はそろそろ3ヶ月・・・どうしているかなぁと思っていた所でした。そこで私が、

「ん?いつするん?」

と聞いたところ、

「うん!5月の24日やねん!!お父さんとお母さん、来れるやんね!」

 と・・・昔からマイペースな娘、自分が思ったことは必ず実現すると信じている、その性格変わってないなぁ、と思いながら

「えぇ~~~!!!ライブの日とバッティングしてるから、ちょっと待って!また後で連絡するわ」

と電話を切ったものの・・・そういえば、前回ライブ出演したのは2月。今回を逃すと今度は夏か・・・と思いつつも

1.なかなか会えない初孫に会う機会と、ライブ出演の機会を比べると前者の方が格段に低い
2.孫に神戸の「おじい」と「おばあ」の顔を焼き付ける絶好のチャンスかもしれない

という理由で(理由付けをして)、ライブ主催のNITEのヤートさんに連絡しました。ヤートさんからのお返事は

了解でございますよ~。
ご家族のお祝い事ですから、
どうぞお気を遣わずに…
Odysseyさんがおられないライブは、
正直言うと残念ですが、夏のライブで再会させて下さいませ
どうぞよろしくお願い致します~

という、私のわがままな思いに対する心配を払拭してくれる文面でした(ヤートさん、本当に申し訳ございません!)。

ということで、5月24日の夜は沖縄で泡盛三昧(?)させて頂くことになりました。

初孫よ!こういう貴重な機会を与えてくれてありがとう!
そして、ライブ出演のキャンセルを受け入れてくださったNITEのヤートさん、本当にありがとう!

という気持ちで一杯です!

ところで、こんなに沖縄に行ってうちの家計、大丈夫なん?と・・・
ま、家計は家内に任せているから、いいっかぁ~と思っています。

コメントをいただき、ありがとうございます!

卒業記念ライブ

徒然日記 ギター演奏

今日は久しぶりに神戸三宮でライブがありましたので、家内と出かけてきました。
昨年、オリジナル手工ギターのリペアご依頼を頂いたH.T.さんの卒業記念ライブです。
tn_dsc01603.JPG tn_dsc01599.JPG
「こうやって当たり前に音楽のできることを、当たり前に思えることに感謝したいと思います」
というH.T.さんの言葉が印象に残りました。本当におっしゃるとおりだと思います。

そしてリH.T.さんがお母様からいただいたギターがステージで誇らしげに輝いているのを見て、この仕事をしてきて良かったと本当に思いました。

アンコールの曲を聴いていて、自分がH.T.さんと同じだった頃のことを思い出してしまいました。そして「時代」を感じました。
素晴らしいステージをありがとうございました。

コメントはこちら

Artizan(アルチザン)

徒然日記 ギター演奏

このタイトルは、先日(2/2)のライブでご一緒させて頂いた”ひろみつさん”が作曲・演奏された曲名です。そしてこのArtizan(アルチザン)の意味は「芸術的な感性を持った職人、技工士」だそうです。

”ひろみつさん”とはこれまで幾度かステージをご一緒させて頂いたのですが、今回のライブで「これはオデッセイさんに捧げる曲です」というMCの後に演奏されました。
(音源はMYSPACE MUSICMuzieというサイトで公開されています。右上の曲のタイトルリストの中に「Artizan」という曲があります。それをクリックすると再生されます。もしお時間がありましたら、聴いてみてください)

”芸術的な感性を持った職人”・・・とてもあこがれてしまう言葉です!今、私はその方向に向いて歩いています(つもりです)。そんな私に音楽を通して知り合った友人から、曲を捧げられると言うことは、もったいなすぎて恐縮してしまいます。そしてそれにもまして、とても嬉しい気持ちでいっぱいです。
”ひろみつさん”にお願いして、Artizanのスコア(TAB譜)を起こして頂き、今日暖かいお言葉とともに受け取りました・・・ひろみつさん、本当にありがとうございました。
tn_dsc08939.JPG
これからもギターリペアを通してArtizanになれることを目指して、ギターを愛する人たちの役に立てるようになりたいと思います。

音楽同好会NITEのホームページにもArtizanが紹介されました
本当にありがとうございました!!!

コメントをいただき、ありがとうございます!

ライブは心のカンフル剤

ギター演奏

昨晩、神戸三宮のライブバー「かくれんぼ」で開催されました、今年初のNITE主催ライブに参加させて頂きました。
思い起こせば昨年の4月(だったと思うのですが)、初めて参加させて頂いたアコースティック同好会NITEのライブ・・・参加されるメンバーも何十年も一緒にやっているような、そんな錯覚に陥るようようでした。
tn_dsc01382.JPG tn_dsc01373.JPG
昨日は夕方から雨がしとしと降り始め、足下が良くない状況でしたが、ライブハウスは満員お礼状態でした。お越しいただいた皆さん、本当にありがとうございました。

とても嬉しかったのはNITEメンバーの「ひろみつ」さんが、私に捧げる曲としてオリジナルのArtizan(アルチザン:職人という意味だそうです)という曲を弾いてくださったことです。とても素敵なメロディーラインで、自分も弾いてみたい、と思いました。

そして高校時代のギター友達M.Y.君がご夫婦で来てくれたこと(・・・先日の日記で紹介しましたが、彼とは30数年ぶりに再会したところです)。高校時代に映画館に見に行った「バングラデシュ救済コンサート」のDVDを貸してくれました。昨日のライブの余韻もさめやらないまま、朝ご飯を食べながら見ましたが、何故か涙があふれてきて止まりませんでした(それを見て家内ももらい泣き(笑))。早速、Amazonに同DVDを注文しました。
tn_dsc01383.JPG

私にとってライブは、心をリフレッシュするカンフル剤のようです(笑)

ライブの様子はこちらからご覧いただけます。

コメントはこちら

リペアモードとライブモード

ギター演奏

ギターリペアのご依頼をたくさんいただいているにもかかわらず、「出たがり屋」の私はライブ出演が楽しみでなりません!(本来は残業をしてリペアを行うべきなのは重々承知しております。リペアをご依頼中の皆さん、どうかライブモードになる私を許してください!)

次回は2月2日(土)の夜、音楽同好会NITE主催のライブNITE ACOUSTIC LIVE@神戸三宮のライブハウス「かくれんぼ」に出演します。
お時間の許される方のお越しをお待ちしております。

タイムテーブルは次の通りです
 ☆19:00 開演
  19:00~19:30 かおり&さかいさん
  19:30~20:00 じゅんじさん
  20:00~20:30 キャンドル
  20:30~21:00 ひろみつさん
  21:00~21:30 くまさん
  21:30~22:00 Odyssey 

・お客様は通常通り1000円ワンドリンク付で、プチ・フードは無料でございます~。

詳しくはこちらをご覧ください

コメントをいただき、ありがとうございます!

新年宴会~バトンライブ@湯郷

ギター演奏

昨日の夜、岡山県のリゾートイン湯郷で湯アコ(湯郷アコースティック・ライブ)の新年宴会とライブがあり、参加してきました。
tn_dsc01294.JPG tn_dsc01326.JPG
ライブはプレイヤーが演奏を終了すると、くじを引いて次のプレイヤーを決めるという、バトン形式で行われました。
マジック有り、邦楽(横笛)の演奏有りの約6時間にわたる白熱した(?)バトル・ライブでした。ライブ後は場所を宴会場からコテージに移して反省会(という飲み会)です!・・・私は午前2時頃にダウンしてしまいましたが、他の人たちは完徹したそうです!(元気やぁ!)

湯アコの皆さん、とても楽しい時間を、ありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願い致します!

コメントをいただき、ありがとうございます!

ライブ@かくれんぼ

ギター演奏

昨日、神戸三宮のライブバー「かくれんぼ」でライブ出演してきました。
三宮に出かけるのは久しぶりで、先日娘の成人式の着付け写真を撮影して、それができあがっているというので、着付け屋さんにアルバムを取りに行くことにしました。
ライブ会場は三宮駅の北側、アルバムは駅の南側です。ルミナリエ開催中とのことで、ルミナリエ会場の三宮駅南側はすごく大勢の人でビックリでした。
今回はミスタッチが多くて、「あれ?おかしいなぁ・・・」と思っていると、ミスがミスを引き起こし・・・頭の中が真っ白状態に!
とても反省点の多いライブでした(毎回、同じことを言ってるのに反省が生かされない・・・これって・・・)
今回、ライブにお越しいただいた皆さん、そしてかくれんぼの皆さん、キャンドルの皆さん、とても楽しい時間をいただき、ありがとうございました。これからも、どうぞよろしくお願い致します。下の写真の2枚(中央と右)はライブをご一緒させて頂いたSEIJIさんからいただいたものです。SEIJIさん、ありがとうございました)
tn_dsc01213.JPG dsc08930.JPG dsc08909.JPG

コメントをいただき、ありがとうございます!

湯アコ岡山場所ライブ

ギター演奏

昨日の日曜日、湯アコ岡山場所ライブに参加してきました。
湯アコというのは(湯アカではありません)、「湯郷アコースティック」の略です。
暖かい時期は湯郷温泉のリゾートイン湯郷での野外ライブが行われるのですが、この時期は寒いので岡山市内のライブハウス新名家で行われました。
出演者の皆さん、来場者の皆さん、とても楽しそうでした。
tn_dsc01106.JPG tn_dsc01109.JPG tn_dsc01112.JPG
私も15分の出演時間を頂き、3曲演奏してきました。
tn_dsc01144.JPG tn_dsc01156.JPG
スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。

次のライブ出演予定は12月15日(土) 20:00~ @神戸三宮ライブハウス「かくれんぼ」です。
音楽同好会NITEのキャンドルさん達とご一緒させて頂く予定です。お時間の許せる方のご来場をお待ちしております。
詳しくはこちらをご覧ください。

コメントをいただき、ありがとうございます!

人生最高の一日

ギター演奏

昨晩、西明石のライブハウスThe Jakaranda Japan音楽同好会NITE主催のギター工房オデッセイオープン2周年記念ライブが開催されました。
tn_dsc04700.JPG
今回のライブでは各ユニットの皆さんが私をイメージした曲を一曲演奏してくださいました。その際に出演者の皆さんが「オデッセイさん、おめでとうございます」と心にしみるMCをいただいて、本当に嬉しかったです。

中盤の抽選会が終わりかけた時、突然司会者のヤートさんから「ここで少しお時間をいただいて」と・・・。
「ん?何が始まるんやろ?」と思っていたら・・・

まず、祝電のご披露からでした。いつもお世話になっている岡山のリゾートイン湯郷ライブの方々からです。
ヤートさんが電文を読み上げてくれました。
「どこに行こうとも、あなたには仲間がいます。おめでとう樋口英之!」というメッセージにジ~~ンときました。

「え~~~っ!岡山の仲間達が電報を送ってくれたんや!」と驚いていると・・・さらに!

「ささやかですが・・・」とヤートさん。
くまさんがステージに登場して、出演者の皆さんの寄せ書きの入ったウクレレを手渡されました。

messages1.jpg messages2.jpg

とても心が温まる、そして励まされるメッセージがたくさん書かれています。
その暖かいメッセージを見て、ステージの上にいるにもかかわらず、みんなの気持ちが嬉しくて涙があふれてきました。

そして、私のステージが始まる前・・・また司会者のヤートさんが「ここで少しお時間をいただいて・・・」と・・・。

「今度は何がはじまるんやろ?」と思っていたら・・・

「樋口さんの奥様から、一言メッセージがあるそうです」と・・・「え!?ほんまに?」

「今日までご苦労様!明日から新しい人生を一緒に歩いていこうね」といわれて、またまたウルウル状態に!・・・さらに!

ヤートさん「それでは皆さん、よろしくお願いします」と・・・・「え!?何?何?何が始まるん?」

 ご来場いただいている皆さん、出演者の皆さんがなにかゴソゴソ始めたと思うと・・・

私の娘が私には内緒で準備していたクラッカーを、いつの間にかみんなに配っており・・・「おめでとう~~」とクラッカーシャワーが、ステージの私に飛んできました。

音楽を通じて知り合えた仲間の皆さん、そして家族から、こんなに祝福され、励まされ、力づけられて、心から感謝しています。
昨日は私の人生で最高の一日になりました。一つの人生の区切りとして、これからも決して傲ることなく、技術を追求して精進して、立派なギターリペア職人として生きていきたいと思います。

ご来場頂いた皆さん、ライブ企画をしてくださった、くまさん、NITEの皆さん、そしてThe Jacaranda Japanのスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いします!
 tn_dsc04748.JPG

コメントをいただき、ありがとうございます!

neQua結婚披露宴

徒然日記 ギター演奏

昨日の午後、神戸北野坂でneQuaの結婚披露宴に夫婦でお招きいただきました。
neQuaのお二人は私の子供と同じ年代の方達ですので、うちの子供とどうしてもかぶってしまいます。
tn_dsc04667.JPG tn_dsc04669.JPG tn_dsc04692.JPG
私もギターを一曲披露させていただきました。
最後はエイブさんとレナさんがオリジナル曲でご両親に感謝の言葉を伝えられました。感動です!
(エイブさんの弾いているギターは私のYAMAKIです。都合上、そうなってしまいました)

レナさん、エイブさん、いつまでもお幸せに!

コメントはこちら

人生、最高の一日でした

徒然日記 ギター演奏

今日は、ライブ・デイでした!
これまで生きていて、一番感動した日です。

詳しくは、明日の日記に書かせていただきます。

本当にありがとうございました。

1件のコメントがあります

明日はLIVE DAY!

ギター演奏

明日は久しぶりのライブ・デイです!
午後、神戸三宮北野坂でneQuaのお二人の結婚披露宴パーティで一曲。
そして、夕方から西明石のライブハウス・ジャカランダ工房オープン2周年記念ライブです。

日頃の感謝の気持ちをこめて、ささやかでありますが、景品を用意致しました。
沖縄物産の数々です。

お時間の許せる方のお越しをお待ちしております。

コメントはこちら

新しいレパートリー(パート2)

ギター演奏

この写真は以前、沖縄の伊江島に旅行した時に撮影したものです。
tn_dsc03981.JPG
今日、プレイヤーズ王国で、この夏2曲目の演奏がアップされました。

星砂~金色に輝く砂浜~

この写真をイメージして演奏しました。今度のライブでも演奏しようと思っています。
娘が嫁いでいった沖縄・・・どうか幸せになってほしいと思います。

コメントはこちら

« 古い記事 新しい記事 »