2012年9月24日
孫の手
次女と赤ん坊は、我が家に産後の里帰り中です。孫は小さな体ですが、とても大きな存在感で家の中の雰囲気が、それまでと全く違った空気になっています。
長女は沖縄で出産し、産後に帰省することがなかったので、生まれたての赤ちゃんと娘を世話することは今回初めてで、妻はこの機会をずっと心待ちにしていました。
次女の指とからむ孫の手を見ていると、なんとも愛おしくなってしまいました ![]()
生命の不思議を感じながら、平和な世界が続くことを心から祈るばかりです。
工房マスターはアイアンマン
徒然日記
2012年9月24日
次女と赤ん坊は、我が家に産後の里帰り中です。孫は小さな体ですが、とても大きな存在感で家の中の雰囲気が、それまでと全く違った空気になっています。
長女は沖縄で出産し、産後に帰省することがなかったので、生まれたての赤ちゃんと娘を世話することは今回初めてで、妻はこの機会をずっと心待ちにしていました。
次女の指とからむ孫の手を見ていると、なんとも愛おしくなってしまいました ![]()
生命の不思議を感じながら、平和な世界が続くことを心から祈るばかりです。
2012年9月23日
昨晩、トライアスロン・チームしらさぎ主催のアイアンマン壮行会へ姫路へ出かけてきました。(チームメンバーの新吾君がハワイ・アイアンマンレース・スロットを見事獲得して、来月コナ島のレースに参加されます・・・すごい :!:)
チームメンバーとの色々な楽しい話を想い出しながら、今日も5kmジョグ~愛犬の散歩に出かけました。景色がすっかり秋色に変わっていました。
短いこの時期を出来るだけ長く楽しみたいなぁ、と思いました ![]()
2012年9月22日
我が家の庭で時々姿を見せるカマキリ君、久しぶりに姿を見せてくれました。
1ヶ月前と比べて、こころなしか精悍になって、表情に迫力が出てきたような気がします ![]()
2012年9月16日
神戸マラソンへ向けて毎日トレーニングを重ねて始めてもうすぐ3ヶ月。
ランニング・シューズ靴底がすり減ってきたので、新しい靴を探そうかな~と思ってスポーツショップをウロウロしていたところ、今はいているシューズと全く同じものを見つけました!それも半額以下 ![]()
靴の表側は全然問題ないのですが、裏側のすり減りが・・・
今日からおニューのシューズでトレーニングです ![]()
2012年9月15日
娘夫婦(次女)に一人目の赤ちゃんが産まれました。元気な男の子です!
私たち夫婦にとって5人目の孫です。
妊娠中の次女は時々我が家に遊びに来ていたので、お腹の大きくなる様子を見ることが出来ていました。また陣痛が始まってから出産までの約12時間、次女と一緒にいることができたので、「あのお腹に入っていた赤ちゃんが、今ここにいるのかぁ」と思うと、太古から続いている生命のリレーを改めて感じました。
この子供達の暮らす時代が平和であり続けますように・・・と手を合わせてお祈りしました。
2012年9月14日
いつもお世話になっているWoodTopの乾さんから、作品展を神戸三宮で開催するとのお知らせをいただいて、KOBE BAL gallery 33に行ってきました。乾さんとは今年5月に開催された、ひめじクラフト・アートフェア以来、4ヶ月ぶりの再会です。

乾さんの2人のアーティストの息子さん(kokuさん、乾 真徳さん)とご一緒に親子そろっての作品展です ![]()
会場はとてもおしゃれなフロアで、神戸三宮を感じさせてくれる雰囲気一杯でした。
陶器のアート(ウエダキヨアキさん)、アクセサリー(三輪周太郎さん)の作品もとても素敵で、私の日常の頭の中をリフレッシュしてもらえた感じがしました ![]()
帰りにTOKYU HANDSへ寄ってリペア消耗品を購入しました。
↓HANDSの隣にある生田神社です↓
2012年9月9日
昼食に出かけた珈琲屋さんのテーブルの上にあった豆樽が気になって、意を決してお店の人にこの樽は売り物ですか?と聞いたところ、快く「在庫ありますよ~」と言われて、早速購入しました。
新調した机のコルクシートと良い感じでマッチしています ![]()
今日は夕方、妻と一緒に5kmウォーキングに出かけました。結構湿度が高くてTシャツがびしょびしょになりましたが、とても気持ちよく歩けて、やっぱり基本は歩くことだなぁ、と思いました。
空の雲は夏と秋の狭間です。
もうすぐ終わる暑い夏を楽しみたいと思いました。
2012年9月8日
早く交換したいなぁ、とずっと思っていた工房部屋の作業台のコルクマット・・・ついに今日新しいものと交換しました。
裏返したり、左右逆にしたり、と使い切ったコルクシートです。本当にご苦労さまでした!という感じです(新しいコルクシートは大きめの一枚物から切り出しました)。
新しい気持ちで仕事に向かいます ![]()
2012年9月7日
夕方、ジョギングをしていると稲刈りの作業が見えました。
ジョギング後、愛犬の散歩に行くと稲刈り後の田んぼにアオサギやカラスが晩ご飯を食べに来ていました。
今日は残暑が「これでもか!」というくらい厳しかったのですが、秋の足音が聞こえてくるような気がしました。
東に見える少し控えめな入道雲(写真:左下)と、西の空の秋雲がとても対照的でした。
2012年9月2日
もう9月 ![]()
日中はジリジリの暑さが残っていますが、朝夕は少しひんやりと過ごしやすく、雲も秋空っぽくなってきました。
11月25日の神戸マラソン完走への目標トレーニングも順調にクリアしています。
9月に入ったら始めようと決めていた1週間に一度の10kmジョグ一回目に挑戦して完走しました ![]()
もっとギリギリの状態なのかなぁ、と思っていましたが、結構余力が残っていたので自分でもビックリ :-Dそして、嬉しかったぁ ![]()
この調子で距離を伸ばしながらスピードを上げていきたいと思っています(一方で故障しないよう、無理は禁物、と言っている自分もいます)。
2012年8月30日
神戸マラソンに向けてトレーニングを始めて2ヶ月が経過しました。
毎日とても暑い日が続いていますが、夕暮れ前の少し暑さが和らいだ時間帯にジョギングしています・・・といっても輻射熱が半端ない状態ですが(汗)。
今月の目標は5kmを走れるようになること、で・・・
8月に入ってほとんど毎日5kmコースを走って、途中の2~3kmはペースを少し上げる余裕も出てきました。
来月の目標は10kmを完走することです。さすがに毎日10kmというのはきついので週に一回の10kmLSD(Long Slow Distance)を行い、他の日はインターバル・トレーニングやビルドアップ走でメリハリを付けていきたいと思っています。
ポッコリお腹も少し凹んで、スリムになって来ました ![]()
2012年8月26日
三重県鈴鹿サーキットで行われるロードレース大会「Shimano “Suzuka” Road」に息子が出場するとのことを聞いて、孫守を兼ねて妻と出かけてきました。
日中の暑さは凄まじかったですが、楽しい週末を過ごすことが出来ました。
レース後、孫もチビっ子の部に参加して見事完走 :-P(写真:右上)
昨晩はサーキット場での花火を観覧した後、温泉につかってテントで就寝しました。キャンプ場近くの池のウシガエルの声がとても心地よかったです ![]()
2012年8月25日
工房部屋の窓から、ふと外を眺めると、カマキリ君が網戸越しに部屋の中をのぞいていました。
(先日水浴びをしたカマキリ君だと思います)
私:「毎日、暑いけど、元気?」
カマキリ君:「ほんと暑いっすねぇ!」
私:「ちゃんとご飯食べてる?」
カマキリ君:「おかげさまで、なんとか(笑)」
私:「じゃぁ、また!」
・・・というような心の会話を交わした後、記念撮影をしました。
まだ暑い日が続くようですが、虫たちも頑張っているようです。私たちも夏バテなどならないように、うまく節電してこの夏を越しましょう ![]()
カマキリ君、来てくれてありがとう ![]()
2012年8月19日
今日も暑い一日でしたが、比較的湿度の低いカラッとした気候でした。
夕方、いつものジョギングに出かけると、昨日のOFFのせいか、とても気持ちよく走ることが出来ました。
ジョグから帰宅後、愛犬とのクールダウン散歩の途中、空がとてもきれいでした。
秋を思わせるような「夏の夕暮れ」の空を暫く眺めて帰宅しました。
ビールがおいしかったぁ ![]()
2012年8月18日
暑い日が続いています。こんな時はアイスクリームが食べたいっ!という妻の声に誘われて、BIG MAMAというジェラート屋さんへ行ってきました(我が家から10分程のドライブで着きました)。
しばらくの間、店内で体を冷やしながらラムレーズンをいただきました ![]()
大きな入道雲がモクモクと成長しているなぁ、と思いながら帰ってくると、夕方から雷がピカピカ!ゴロゴロ ![]()
ちょっと怖かったので、今日の夕方のジョギングはやめてOFFです ![]()
2012年8月15日
昨晩、J-WAVE(東京のFM局)の「JAM THE WORLD」内の「HEART TO HEART~WE ARE ONE~」のコーナーで約5分間、電話インタビューでオンエアさせていただきました。
インタービューの様子は同プログラムBLOGページにてご覧いただけます(ページ左下の赤いボタン「MP3 Download(音声ファイルはこちらから)」を押すとインタビューの音源を聴くことが出来ます)。
自分の行動の結果として、このような機会を与えていただき、関連いただいた方々に心から感謝しています。ありがとうございました!!!
2012年8月14日
今夜、J-WAVEの番組に電話にて出演することになりました。20:00~22:00のプログラム「JAM THE WORLD」の中で21:30頃、約5分間のコーナー「HEART TO HEART~WE ARE ONE~」で電話でインタビューを受ける予定です。
内容はZERO-ONEプロジェクトのこと、思材で製作したウクレレに込める想いなど、です。
J-WAVEは関東エリアのFM局ですので、もしお時間が許せる方は聴いてみてください(兵庫県神戸市ではリアルタイムでは聴けないのが残念ですが・・・ :))(14:35削除、下記を追加しました)
J-WAVEスタッフのきたむら様から下記のコメントをいただきました。ネット環境であれば、どこからでも聴けるそうです(勿論、関東の方はFM, radikoでも聴くことが出来ます)。
JAM THE WORLD 構成作家 きたむら と申します。
火曜日のJAMに限ってはユーストリームでも放送しております。
ということで、番組はネット環境さえあれば
世界中でお聴きいただけます。ユーストリームのアドレスは
http://www.ustream.tv/channel/jwave813fm
です。
配信は番組放送と同時です。
音楽の部分になると音声が途切れますが
電話出演のコーナーなど会話部分はすべてお聴きいただけますので
みなさまへご連絡ください。
また、放送内容はネットで聴くことも出来ます。
御出演いただくコーナーに限っては
放送終了後、特設HPにて、
MP3の音声データがダウンロードできるようになっています。
きたむら様、大変貴重な情報をいただき、ありがとうございました ![]()
2012年8月12日
午前中、お盆のお墓参りに行ってきました。曇りがちの天気でしたが、とても暑かったです ![]()
夕方、ジョギングで一汗流して、愛犬とクールダウン散歩に出かけました。
田んぼの稲は実をたんくさん付けていて、「頭を垂れて」いました。
実るほど 頭を垂れる稲穂かな
昨年のこの時期もこの言葉を想いながら散歩したことを思い出しました。
2012年8月11日
我が家の庭の菜園が元気です ![]()
ジョギングから帰ってきて、トマトを一粒、二粒いただきます。すると疲れが吹っ飛ぶような気がします。
ブルーベリーを食べていると、乱視が少し改善されたような気がしています(老眼はそのままですが・・・) ![]()
今日はとても蒸し暑かったですが、5kmジョグで気持ち良く汗をかきました。
2012年8月7日
夕方のジョギングから帰ってくると、妻が庭の草花に水やりをしていました。
「暑っっう~~~!」
と私が言うと・・・
「水浴びして、涼しそうよ!」
と妻。
「???」
と見てみると、夏の住人が水をかけられて、気持ちよさそうにしていました。
連日の猛暑にカマキリ君も大変な毎日を過ごしているのでしょう。
「みんな一緒にこの夏を超えよなぁ!」
と心の中で声をかけました ![]()