8月2010

ゴーヤーの近くに・・・

徒然日記

工房部屋から見えるゴーヤーたちです。
ゴーヤーの近くで-1
よーく見てみると・・・
ゴーヤーの近くで-3 ゴーヤーの近くで-2

小さなカマキリがこっちをじっと見ていました。

とても動きが速い、元気なカマキリ君です。

コメントはこちら

昼食はSUBWAYのサンドイッチ

徒然日記

今日の昼食は近くのショッピング・モールのSUBWAYへサンドイッチを食べに行ってきました。久しぶりのサンドイッチ、おいしかったです!

そして今日は24時間テレビのチャリティー募金とライブが開催されていました。24時間テレビはもう33年になるんですね。今年もささやかながら募金をしてきました。

24時間テレビ-1

ステージでは琉球音楽が特集されていました。

24時間テレビ-2

三線とウクレレとキーボードのユニットの演奏を聴いているとウルウルしてきました。妻も横でハンカチで涙を拭いていました。

心に響く演奏をありがとうございました!

コメントはこちら

晩夏の夕焼け

徒然日記

昨晩は涼しい風が吹き抜けて、久しぶりに熟睡できました。

今日も日中は凄く暑かったのですが、夕方の散歩の時に田んぼを吹き渡る風と夕焼け空に浮かぶ雲は、秋の予感を告げていたような気がします。

夕焼け空

コメントはこちら

猛暑なんか、ぶっ飛ばそう!

徒然日記

これまでの疲れがたまったのか、今日は朝からテンション↓↓↓。

いつになく襲ってくる眠気とだるさ・・・
お昼になっても空腹感はあるけれど、食欲がない・・・

う~~~ん、これって夏バテ・・・?
まさか熱中症じゃないよな~~~(汗)。

と思いつつ、お昼は妻と暑~~~い、辛~~~いラーメンを食べに行きました。
餃子と唐揚げのハーフ&ハーフも注文して、ラーメンにはニンニクをいつもより多めにのせて、完全に臨戦態勢です(笑)。

夕方には元気を取り戻して愛犬と散歩に行ってきました。
田んぼの稲の穂は黄金色の実を垂らして、とても元気でした。

黄金色の稲穂

私たちも猛暑なんかに負けてられるか!という気持ちになりました。

コメントをいただき、ありがとうございます!

野外演奏@納涼祭

ギター演奏

我が家の近くの公園で納涼祭が開催されました。自治会の音響担当の方から出演依頼をいただき、ギターを演奏してきました。
野外演奏@納涼祭
夕方6時前でしたが、暑かったぁ~~~!!!

そしてビールがおいしかったぁ~~~!!!(笑)

コメントはこちら

コオロギ

徒然日記

暑い日が続いています!

「もう参りました!」状態ですが・・・

皆さん、お元気ですか?

関東は昨日くらいから猛暑が遠のいたとのこと・・・うらやましい限りです。

今日の夕方、愛犬と散歩していると草むらからコオロギの鳴き声がきこえてきました。
思わず・・・

「まだ早いよ~」

と言いたくなりました。

体内カレンダー通りに出てきたであろう、コオロギくん・・・

今年はもうちょっと後でも良いからね・・・(笑)。

コメントをいただき、ありがとうございます!

竜巻 in 沖縄

徒然日記

今日のお昼、沖縄に嫁いだ娘から携帯にメールが届きました。
「何かな?」
と思って見てみると「買い物に来て、帰ろうと思ったら自分の家の方角に竜巻が・・・」とのメッセージと共にムービーが添付されていました。

携帯ムービーですので画質が悪いですが、確かに竜巻の柱が見えています。
比較的短い時間で消えて、娘の住んでいる地区にも被害はなかったようです・・・良かった!良かった!
でも・・・怖いです(汗)。

コメントをいただき、ありがとうございます!

歸國(きこく)

徒然日記

あの太平洋戦争終結から65年・・・。

先日のテレビドラマ「歸國」を見てとても考えさせられました。

戦争で亡くなった兵士たちが現在の世の中をどう見るか、というストーリーでした。
もちろん、私は戦争を知らない世代です。でも子供が大きくなり、孫が生まれ、自分の世代が過ぎて命が無くなっても、将来も人と人が殺し合うことは絶対にしてほしくない、と思っています。(残念ながら今も戦争は続いていますが・・・)

ドラマの中で、いくつかのとても印象に残る言葉を聞いて、自分自身の記憶に、そして子供たち以降の世代にも残したいと思って、この日記を書いています。

最初の言葉・・・

”「便利」と「豊かさ」は違う。”
現代はとても便利になりました。物はあふれ、欲しい物が簡単に手に入れられるようになったが、人の心は「豊か」なのか?

次の言葉・・・

”貧幸(ひんこう)という言葉を知っているか?”

そして三つ目の言葉・・・

”子供たちが唄わなくなった。”
次の世代を担う子供たちが「生き生きとした表情」を持ち続けることのできる環境なのか?

国のため、家族のため、命を落としていったあの若者たちが今の日本を見てどう思うか?倉本 聰さんが掲げられた課題はこれからの日本の課題だと強く感じました。

コメントはこちら

I LOVE UKUELE TOUR 2010@なんばHatch

徒然日記

昨晩、大阪なんばHatchで開催されたジェイク・シマブクロのライブに行ってきました。
今回は前から4番目の席でしたので、ジェイクの表情はもちろん、ウクレレの生音も聞こえてくるかのようで、ウクレレ・ソロ演奏を堪能してきました。

アンコールではゲストプレーヤーに押尾コータローさんが登場し、二人の演奏も楽しむことができました。
「そうだったらいいのになぁ~」と思っていた展開だったので、本当に感動しました。

前日の夜、押尾さんとジェイクは晩ご飯にソバを食べに行って、そこでゲスト出演の話が決まったそうです。

感動のライブをありがとうございました!!!

20100815

コメントはこちら

お墓参り

徒然日記

昨日はまるで岩盤浴のような夜で、ちょっと睡眠不足気味のボォ~っとした頭でお墓参りに行ってきました。

遠く県外から帰省されてきたと思われるナンバープレートの車が何台か目に入りました。

みなさん、車の運転には気をつけましょう!

コメントはこちら

ツクツクボウシ

徒然日記

残暑お見舞い申し上げます。
酷暑、不安定な気候が続く中、皆様におかれましてはお変わりありませんでしょうか。

今日の夕方、いつものように妻と愛犬と散歩していると、これまでのクマゼミやアブラゼミの鳴き声の中、ツクツクボウシが元気よく鳴いていました。

人間には計り知れない、自然の時の流れ、を感じました。

まだまだ暑い日が続くと思います。
体調を崩されないよう、くれぐれもご自愛ください。

コメントをいただき、ありがとうございます!

PV撮影

徒然日記 ギター演奏

昨日の夜、音楽仲間のよっぴさんにPV(プロモーション・ビデオ)撮影をしていただきました。
場所はいつもお世話になっている神戸市垂水区のM’s Kitchenです。
PV撮影-1 PV撮影-2
私の自作ギター完成を記念して、よっぴさんにお願いしたところ、ご快諾いただきました。
PV撮影-3 PV撮影-4 PV撮影-5
ライブ仲間の友人も駆けつけてくださって、エキストラ出演していただきました!皆さん、ありがとうございました。
マスターBinさん、お休みにもかかわらずお店のスペースをご提供くださって本当にありがとうございました。
そしてお忙しい中、お時間を割いてくださったよっぴさん、本当にありがとうございました。編集作業ではお手間をかけますが何卒よろしくお願い致します。

(今回のPV撮影用に公開音源を更新しました。こちらのページがMy Guitarの音色です。拙い演奏ですが、よろしければお聴きください)

PV完成予定は9月頃になるとのことです。
とても楽しみです!(笑)

コメントをいただき、ありがとうございます!

楽しかったぁ~ライブ!

ギター演奏

昨日のNITEアコースティックライブ@M’sKitchenは最高に楽しかったです!そしてとても暖かかった!
Live-1 Live-2
上は出演者の記念写真(左)、そして開場の雰囲気(右)です。

吟遊詩人さんのお二人の歌声とギターの音色は美しく、迫力抜群でした。
オール爺ーズの一曲目「ひまわり」のBinさんの歌声にはウルウルしました。よかったぁ~!
Mr.まちゅおさんのインストギター、めっちゃかっこよかったです!

吟遊詩人さん オール爺ーズさん Mr' まちゅお さん

アンサンブル・シモンさんの演奏には本当に癒されました。
CANDLE IIIのケンちゃんの歌声は久しぶりに聴きました。ええ声やったぁ~。
私も自作ギターでソロデビュー、そしてウクレレとのデュオデビューでした。

ギターを弾きながら「自分で作ったギターで演奏する」という憧れ、夢、そして目標となる過程が走馬燈のようによぎって、去年のあの時のみんなの応援に改めて感謝していました。
諦めないで良かった!・・・心からそう思った瞬間でした。

アンサンブル シモン さん CANDLE III さん ODYSSEY

ライブ終了後もその余韻をかみしめながら楽しいお酒をいただきました。
M’sKitchenの空間って何故かホッとする、というかリラックスできるんです。
ひまわりパパが「このまま時間が止まってほしい」っておっしゃっていました。本当にその通りだなぁ、なんか家に帰りたくないなぁ、って思いました。

マスターBinさん

私のギターもいろいろな方に弾かれて嬉しそうでした。

そんなギターを見ていると、楽器に自分の魂が込められたような気がして、なんともいえない充実感と満足感がグルグル頭を回っていました。

ライブを企画運営されたNITEの皆さん、ライブ会場のM’sKitchenマスターBinさん、ご観覧にお越しになったお客様、そして出演された皆さん、本当に暖かい時間をありがとうございました。

そして、これからもよろしくお願い致します。

ライブの詳しい様子はこちらのページに掲載されています(NITEのヤートさん、ありがとうございました!)

コメントをいただき、ありがとうございます!

デュオ・デビュー

携帯投稿

MA330056.JPG

新たな第一歩です。なんとかスタートできました。

コメントをいただき、ありがとうございます!

明日、いよいよデビューです!

ギター製作 ギター演奏 ウクレレ製作

明日の午後、いつおお世話になっているM’sKitchen(神戸市垂水区)神戸アマチュア音楽同好会NITEのアコースティックライブに出演させていただきます。

そして明日は私の製作したギターとウクレレがデビューします!

The Guitar The Ukulele

いろいろな想いを込めながら作ったこの2本。
一曲のみの演奏ですが、その内容はこの際問わず(汗)、妻と二人でデビューしてきます(笑)。

The Guitar - Head The Guitar - Neck The Guitar - Body

The Ukulele - Head The Ukulele - Neck The Ukulele - Body

明日のライブに関する詳しい情報はこちらのページをご参照ください。

コメントはこちら

暑中お見舞い申し上げます

ギター演奏

毎日暑い日が続いています。

ここ数日をかけて自作ギターでレコーディングを行いました(次のライブの予行演習のつもりで演奏しました)。

BIG BLUE OCEAN

演奏内容はともかく・・・(汗)・・・

自分で作ったギターの音色をこのような形で聴けて本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。

まだこの暑さは続くようですが、熱中症などにはならないように皆様ご自愛ください。

コメントをいただき、ありがとうございます!