最新の日記
2009年5月23日
携帯投稿

昨日、仕事中に左手を負傷してしまいました(中指第一関節切断)。
救急車で病院に搬入され6時間半にわたる再接着の緊急手術を受け、指はなんとかくっついています。
2〜3週間の入院治療が必要とのことです。
自分の不注意により、現在ギターをお預かりしているオーナー様、およびリペア待ちのお客様に大変ご迷惑をおかけすることになり、本当に申し訳ございません。
またメール等でのお問い合わせや予約ご依頼への確認にもお応えできない環境です。復帰後必ずお返事を差し上げたいと思いますので何卒ご了承の程、お願いいたします。
昨日の手術は部分麻酔で意識はあったので手術室の様子を聞きながら色々なことを考えました。
リペアには支障なく回復してもギターを弾くには相当なリハビリが必要だろうな〜とか…
「動脈縫合完了」とか「良い静脈がないなぁ」とか、手術中の先生の言葉を聞いてると「おぉ〜リペアされてるやん」とか…
「当分ビールなしはつらいなぁ」とか…
そして今回の事故は人生のどういう意味のサインなんだろうとかの反省もしていました。
きっと人生ゲームで一回休みのマスに当たったんでしょう(笑)
2009年5月21日
徒然日記
近くのホームセンターの横にネパール料理店が開店したとのことを聞いて、好奇心を抑えきれず行ってきました。
私の家から北西方向に車で15分くらいのところに稲美町という、今の時期は麦の穂がとても美しいところがあります。その町の中に見つけました!ネパール料理店!!!
その名もインド・ネパールダイニング&カフェ「ビレッジ」です。

2種類のカレーにとても大きな焼きたてナン!そしてフライドチキンもついていました。コストパフォーマンス、ボリューム共に充分でした。
ホームセンターで買い物をした後、一面金色の麦畑の中を満腹で帰宅しました。
2009年5月19日
ギター製作
バックボードのブレイシング接着が完了しました。

今日は夕方からブレイシング・シェイピングを行いました。まず、ノミでブレイシング端の傾斜を付け(写真:左)、サイドの放物曲面を削り出しました(写真:中央)。全部で4本、8カ所のサイド加工のうち、今日は一カ所だけ完了しました(写真:右)。

「おいしくなぁ~~~れ」というシェフのおまじないではありませんが(笑)、「良い音になぁ~~~れぇ」と想いを込めながらの作業でした。
2009年5月18日
ギターリペア
これは楽器店で見つけた楽譜照明器具です。商品名は”MIGHTY BRIGHT”!!!

ギターのボディ内を診断・リペアする時、必要なのが照明器具と鏡です。
この器具の照明部の根元はグースネックになっていて、場所を自由に変えられるのと、LED光源なので発熱がない、そしてなんと言っても明るいのが特徴です。

これからさらに優れものが出現するかもしれませんが、今のところこれがベストかもしれません。
2009年5月15日
徒然日記
午後、仕事をしていると家の前に宅配便の車が止まりました。
「ん?なにかな?」
と思っていると、
ピンポーン!
「あれ?今日は予定の荷物は無いはずなのになぁ」
と思って荷物を受け取り、差出人を見てびっくり!
先日、メッセージを投稿したFM局(Kiss FMというローカル局)からです!
「やった~~~~!」と声を出しながら・・・
「でも、なにかな?」と心当たりがありません。
家の中で空けてみると「抽選の結果、あなた様がご当選されました」とのメッセージカードと共に、とてもかわいい犬(盲導犬)のぬいぐるみが出てきました!!!

そういえば、FM局のゴールデンウィーク特集で「Story of the ONE」というプログラムがあり、兵庫県盲導犬協会の方がラジオで盲導犬に関するいろいろなことを紹介されていました。
その番組の中で愛犬との出来事や思い入れなどを投稿したことを思い出して・・・
「あっ、そうかぁ~~~!」
と、納得(笑)。
思いがけないプレゼントに気分がハイになってしまいました!
2009年5月10日
ギター演奏
今日は神戸垂水区のM’sKitchenで神戸音楽同好会NITE主催のアコースティック・ライブに参加してきました。

M’sKitchenは開店4周年記念で、マスターを囲んでのお祝いムードでいっぱいでした。
マスター、おめでとうございます!これからも音楽(おらく)しましょうね(笑)。
今日、ライブにお越しになった皆様、NITEの皆さん、M’sKitchenの皆さん、素晴らしい時間をありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします。
当日の模様はNITEホームページに掲載されています。ご覧になってください。
2009年5月9日
徒然日記
庭のゴーヤの苗がだんだん大きくなってきて、ツルがネットにタッチしました(嬉)!下の写真は左が2週間前(4/26)、右が今日の写真です。
→ 
これからの季節、どんどん大きくなっていくのかと思うと、改めて生命の不思議を感じてしまいます。
2009年5月8日
徒然日記
昨日まで雨模様だった天気も、今日の午後から晴れ間が見えてきました。
ゴールデンウィークも終わり、いつもの週末がやってきました。
この日曜日は久しぶりにライブ出演です・・・リペアモードから抜けきれないのが不安ですが(汗)。
爪の手入れは今日の作業を終えた後行いました。しばらく放ったらかしだったので割れや痛みがあって、結局一旦取り外して再度グラスネイル+スカルプチャを施しました。
この土日は天気に恵まれるようです。久しぶりに温泉でも行きたいところですが、自分をライブモードへ移行させねば・・・と若干焦っている状態です。
ギターリペアのお客様からいただく暖かいお言葉に支えられているなぁ、ということを最近実感します。
支えてもらえる方々が居る自分は、本当に幸せものだと感謝の気持ちでいっぱいになります。
皆さん本当にありがとうございます!!!
庭や公園の木々や草花の新緑を見ながら、愛犬の散歩に出かけようと思います(笑)。
久々の徒然日記でした(笑)。
2009年4月29日
徒然日記
あまりの天気の良さに誘われて、今日の昼食は外食にしました。
外食といっても妻の作ったおにぎり、お茶と卵焼きというささやかなお弁当です。
私の家から車で20分くらいの海沿い(明石市)に「住吉神社」という藤の花がとてもきれいな神社があり、二人で藤の花を見ながら昼食を食べました。

日陰はひんやりとしていましたが、日向はジリジリとした日差しでした。少し日焼けしたのか、顔がヒリヒリしています(笑)。
2009年4月26日
徒然日記
今年もこの季節がやってきました。
昨年は大豊作だったゴーヤー栽培!
工房部屋の前にネットを張り、その前にゴーヤーの苗を植えました。
→
→ 
今年も大きくなぁ~れぇ~と想いを込めて・・・(笑)
愛犬は作業監督です(笑)。

2009年4月25日
徒然日記
今年の夏に、私が物心(ギター心?)ついたころからずっと大好きなサイモンとガーファンクルが日本公演をするというニュースを知りました。そういえばセントラル・パークでのライブ・レコード(LP2枚組)があったよなぁ~と思いましたが、レコードプレーヤーもないので先日、思い切ってDVDを購入しました。

セントラルパークでのライブは私が結婚した年(1981年)に開催されたものです。
今回の日本公演について、ポールサイモンは「日本でのライブはこれが最後になるだろう」と言っているそうです。
ダメモトでチケットを申し込んだところ、S席2枚を確保することができました。(ヤッタァ~~~!)

今から7月13日が楽しみです!
2009年4月12日
徒然日記
楽器屋さんのあるショッピング・モールが最近少なくなりましたが、今日は用事を作って近くのモールへ行き楽器屋さんへ・・・(先日アラスカ・ピックを購入したお店です)。
ホームセンター同様、小物を中心に物色しながらウロウロしてきました(笑)。去年くらいから気になっていた弦を見つけたので早速購入しました。この弦はエンドポールのあるナイロン弦です。最近、ナイロン弦の柔らかい音色もいいなぁ、と思っていたので、今度スチール弦仕様のギターにこの弦を張ってみようと思います。

そしてGReeeeNのキセキを衝動買いしてしまいました!娘の影響でドラマ「Rookies」をずっと見ていたので、その頃からこの曲が大好きでした。

家に戻る車の中で早速聴きました!やっぱり「えぇなぁ、これ!」と助手席を見ると、家内もウルウルしていました(笑)。
2009年4月9日
徒然日記
今日は愛犬の狂犬病の予防接種に動物病院に行って来ました。これも毎年春恒例の行事となっています。
日差しは春と言うより初夏のようでした。田圃に咲く花々もとても美しく、思わず嬉しそうな花々を撮ってしまいました。

2009年4月7日
ギター演奏
先日のワンマンライブでも演奏しました「オアシス」がMySoundにアップされました。
なにかホッとするような癒し系の音色を狙ったつもりですが、改めて聞いてみると、もう少しスムーズに弾いたらいいのに~と思いました(笑)。
2009年4月5日
徒然日記
ワンマンライブから1週間、リペアモード全開で迎えた日曜日です。ようやく落ち着いてライブの写真を見ることができる時間ができました。そういえば最近デジカメで撮った写真をプリントしてないよなぁ、と妻と話をして、調べてみると2年分くらい画像データーがたまっていることがわかりました。
そこで今日は昔の写真をパソコンで見て、紙にプリントするものを選んで、写真屋さんに送ってプリントして貰いました。なんと、その数、230枚!!!
妻が写真屋さんにそれを取りに行って帰ってくると、今度は写真の束を分類、整理してアルバムへ。

普段からこまめにプリント~整理をしていれば良かったのですが、撮影の機会がそれを上回る傾向はこれからも続きそうです(笑)。
2009年4月1日
徒然日記
娘の旦那さんのリクエストで今日の夕食は海鮮系となりました。ということで今日はみんなで明石の「魚の棚(うおんたな)」という鮮魚類の市場に行って来ました。

普段なかなか食さない地元の旬の食材ですが、お客さんが来る機会にいただくことにしました。今晩は「鯛の白子」と「のれそれ(穴子の稚魚)」を肴に晩餐です(笑)。
« 古い記事
新しい記事 »