徒然日記

クラシックギター!

徒然日記 ギター演奏

いつもお世話になっているM’sKitchenのマスターから新年ご挨拶のメールをいただきました。
1月5日の夜、マスターのご友人でスペインご在住の藤井 浩さんのクラシックギター・ライブを開きます、との文面がありましたので、昨晩お邪魔してきました。

MsKitchen-1 MsKitchen-2 MsKitchen-3

夕食にイカスミカレーをいただき、藤井さんのクラシックギター演奏を聴かせていただきました。私もクラシックギターにはまっていた時期がありましたので、とても懐かしく楽しむことができました。

藤井 浩 さん Mr.まちゅお さん MsKitchen-4

藤井さんの演奏の休憩の間、Mr.まちゅおさん(NITEアコースティックライブの班長です)と私も何曲か演奏させていただきました。(Mr.まちゅおさんは入手したてのK.Countryのギターでした。とても良い響きでした。)

 

皆さん、今年もどうぞよろしくお願い致します!

コメントはこちら

湯たんぽ登場!

徒然日記

今年も湯たんぽ「みの次郎」登場です。

湯たんぽ「みの次郎」

ストーブで温めたお湯を就寝前にいれて、布団の中の足下に置いておくと朝までポカポカで、使用後のお湯は洗濯に使います・・・究極のエコグッズですね!(笑)

コメントはこちら

雪が積もりました!

徒然日記

昨晩から神戸も雪が降り、今朝起きたら数センチ積もっていました。

いつものように愛犬と早朝の散歩に出かけましたが、アスファルトの道の一部が凍っているのがわかりました。

雪が降って道が凍ることが珍しい私にとっては、道上で滑ることがとても興味のあることなので、凍っていると見られる部分に行って、周りに人の目がないことを確認して、プチスケートをしました。(←変なおじさん)

散歩コースにはいくつかの横断歩道があって、何も考えずに渡ると、白い部分でツルッと滑ってしまい、危うくこけそうになりました。ふと見ると横断歩道の向こう側には、私を見ている人がいました(←かっこわる!)。

午後は妻の実家にお邪魔して正月の挨拶&お鍋をいただきました。

コメントはこちら

新年明けましておめでとうございます!

徒然日記

今日はおせち料理をいただき、私の実家に行った後、お墓参りをして、海神社(わたつみじんじゃ:神戸市垂水区)に初詣に行ってきました。

とても冷たい風の吹く、本当に寒い一日でした。

一年の計は元旦にあり・・・といいます。今日感じている信念と情熱を常に持ち続けて、この一年を過ごしていきたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

コメントをいただき、ありがとうございます!

ありがとうございました!

ギター製作 徒然日記

おかげさまで今年も無事年越しまで来ることができました。

思い起こせば今年の元日(2010年1月1日)、家族みんなでおせち料理をいただいているときに

「今年の夢は何?」

とみんなで話し合ったのを思い出します。

私は

「お母さん(妻)と一緒にステージに立てたらいいな」

と言ったことを覚えています。その時点では「ちょっと無理かな?」と思っていましたが、妻の努力でなんとか実現することができました。

そしてもう一つ、大きな夢「自作ギターでのデビュー」が実現した年でもありました。
さらに多くの音楽仲間のおかげで、オリジナルギターでの演奏がムービーとして一つの足跡として残せました。

お世話になった皆様、勇気や励ましをくださった皆様、本当にありがとうございました。

一方で春の人間ドックで胃、肺に異常の兆候が見つかり、精密検査を受けたこと、そしてその検査の中で新たに前立腺に陰が見つかりました。
継続して状況観察を続けますが、なにより健康のありがたさを改めて深く感じた一年でした。

大晦日の今日、アメリカからギターリペア消耗品類と工具類が届きました。
それらと一緒に購入した本とDVDがこの冬休みの宿題です(笑)。

冬休みの宿題-1 冬休みの宿題-2 冬休みの宿題-3

まだ全部目を通していませんが、この本を見ていると「ギターのいい音」を追求したくなる衝動に駆られてしまいます(笑)。

今年一年本当にありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願い致します。

コメントをいただき、ありがとうございます!

押尾コータロー クリスマス・スペシャルライブ2010

徒然日記

昨晩、押尾コータロー クリスマス・スペシャルライブ2010観覧に大阪のサンケイホールブリーゼへ行ってきました。今回のゲストは神戸出身のアコースティック・ギター・デュオのDEPAPEPEのお二人でした。

インディーズ時代に神戸三宮のインストア・ライブを行ったDEPAPEPEを観たのですが、その時は二人ともおとなしい方達なんだなぁ、と思っていましたが、昨日のライブでは二人ともMC炸裂でした!(特に三浦さんと押尾さんのトークは爆笑でしたぁ~!)

押尾コータロー クリスマス・スペシャルライブ2010

このライブは3日連続で行われ、今日24日は柏木弘樹さん(チェリスト)、明日25日はcobaさん(アコーディオニスト)をゲストとして迎えられます。

アコースティックギターが大好きな私にとって、三昧なライブでした(笑)。感動をいただき、本当にありがとうございました!!!

コメントをいただき、ありがとうございます!

ポカポカ冬至!?

徒然日記

今日は一年で一番夜の長い日「冬至」です。
ということは日照時間も短いし、晴れたり曇ったりだったので、気温も上がらないはずなのに何故か暖かい!

工房の温度計は18度でした。窓も全開でリペア作業を行いました。

ん~~~、やっぱり変ですね!

明日頃から寒くなるとのこと・・・

やっぱり冬はある程度寒い方が季節らしいかもしれません。

今日はカボチャの煮付けと柚子風呂です(笑)。

コメントはこちら

一発芸

徒然日記

年の瀬も迫り、忘年会シーズンとなってきました。
忘年会と言えば「一発芸」ですが、我が家の愛犬は「ハナパク」ができます!

鼻の上におやつを置いて「まて!」
そして少し時間が経ってから「よしっ!」
というと、鼻の上のものをパクッと食べます。

先日、動物病院でこの一発芸を披露する機会がありました。
病院の看護師さんが鼻の上に置いてくれたフードをパクッと食べたとき、「きゃ~~!すごいぃ~~!」という声が病院に響き渡りました。

コメントをいただき、ありがとうございます!

コッピー3歳!

徒然日記

工房部屋の片隅で飼っているコッピー(アカヒレ)がこのクリスマスで3歳になります。

コッピー3歳-1

体も大きくなって、最初の頃と比べると約1.5倍程度に成長しました。
仕事で作業に集中して疲れたときなど、ホッとコッピーの目を見ると本当に癒されます。

これからもよろしく!と今日も水槽を洗って水を替えました(笑)。

コメントはこちら

KOBE ルミナリエ

徒然日記

昨晩、今年で16回目を迎えたKOBE ルミナリエに行ってきました。阪神淡路大震災で亡くなられた方々への鎮魂の想いと街の復興を祈って始められた光の彫刻です。
私は神戸に在住でありながら、今年の最終日である昨日、初めて見ることができました。

ルミナリエ2010-1 ルミナリエ2010-2 ルミナリエ2010-3

あいにくの天気でしたが、なんとか傘はささずに光の回廊を通り抜けることができ、その美しさと荘厳さに感動しました。

コメントはこちら

もうすぐクリスマス!

徒然日記

今日、工房部屋で仕事をしていると、妻がサンタさんを持ってきてくれました。

サンタさん-1

そうかぁ、もうそんな時期なんだぁ、と月日の過ぎる早さに改めて驚かされてしまいました。

サンタさん-2

この人形を見ていると知らない間にほほえんでしまいます。
そろそろ今年の自分の足跡を振り返る時期なのかなぁ、と思いながら仕事に戻りました。

コメントはこちら

ネック折れリペア

徒然日記

車のキーホルダにしていたJake Shimabukuroのウクレレのネックが折れてしまったので、緊急リペアを行いました(涙)。

Jake NeckRepair-1 → Jake NeckRepair-2

車や携帯のストラップはポケットに入れる頻度が多くて、知らない間に壊れたり、取れてなくなったりするので、気をつけなければ、と思っていると、案の定やってしまいました。

このストラップは工房の飾りとして復帰しました(笑)。

コメントはこちら

ブラシ君、ありがとう!

ギターリペア 徒然日記

今年もあと一ヶ月を切りました。
周りはすっかりクリスマスの雰囲気です。

先日ホームセンターで買った新しいブラシが登場しました。

ブラシ君、ありがとう!

古いブラシのすり減った毛を見ると、「今年も本当にありがとう!」と感謝の気持ちでいっぱいになります。

ブラシ君、今年もありがとうございました!!!

コメントはこちら

大荒れな天気

徒然日記

午前中、ポカポカと汗ばむくらいの晴れた空でしたが、お昼過ぎ頃から急に黒い雲に覆われました。
その後、冷たい風が吹き出したかと思うと、雷と共に大粒の雨が降り出しました。風は台風並みの強さでした。

そのうち雨は氷の粒になり、バラバラバラという大きな音を立てていました。

何が起こったん?という感じでした。

コメントはこちら

ダイエット進行中

徒然日記

この8月のライブの後、カズミパパ(ライブ仲間です)からいただいた言葉・・・

「オデッセイさん、ギターがおなかの上に乗ってましたねぇ~」

実はこの4月から徐々に増え続けていた体重を気にしていた私は崖から突き落とされたような気がして(汗)、本格的にダイエットに入った経緯があります。

まず妻と「この体重増加の原因は何か?」ということを話し合い、「夕食の量が多い」という結論に至りました。

4月の平均体重が約73kg、8月は76kg、そして11月は72kgです。

あまり無理しないように(毎日の楽しみである、ビールは欠かさずに!)、今のペースを維持していきたいと思っています。

コメントをいただき、ありがとうございます!

新しい家族

徒然日記

コザクラインコのヒナを飼い始めました。この夏まで一緒にいたボタンインコがいなくなって、寂しいなぁ、と妻と話していたのですが、ペットショップに寄ったときにその姿を見て衝動的に買ってしまいました。

コザクラインコ-1 コザクラインコ-2

まだ生後一ヶ月のヒナです。私たち夫婦のことを親と思っているのか、とても甘えてきてくれて、だっこしているとホンワカと癒されます。

コメントをいただき、ありがとうございます!

石油ストーブ登場!

徒然日記

そろそろ石油ストーブの時期やねぇ、と言っていましたが、今日ようやく居間に登場しました。

ストーブに灯をいれると、懐かしい冬の臭いがしてきました。

うだるような今年の夏の記憶はどこへやら・・・今は服を着込んで背中を丸くしています(笑)。

それにしても時間の過ぎるのが早いなぁ、と改めて思うと同時に、今年が終わるまでに、今年何をやってきたのか、どう感じたのか、を思い出していきたい、と思っています。

コメントをいただき、ありがとうございます!

晴れのち曇り、時々雨

徒然日記

今日は11月中旬にしては比較的暖かい一日でした。

でも天気はコロコロと変わりました(午前中晴れ、お昼頃から曇りだして、お昼過ぎにはにわか雨、そして午後は晴れに戻りました)。

今、我が家の庭は色々な花がきれいに咲いています。

庭の花-1 庭の花-2 庭の花-3

夕方、ホームセンターに買い物に行ったついでに、酒屋さんへ寄ってビールを買ったついでに今日解禁のボージョレーヌーボーを買ってきました。

ボージョレーヌーボー-1 ボージョレーヌーボー-2

今度娘が帰ってきたときにでも一緒に飲もうかと思っています。

コメントはこちら

黄昏横丁ライブに行ってきました

徒然日記

いつもお世話になっているM’sKitchenで、午後から黄昏横丁さんのライブがあったので行ってきました。

黄昏横丁-1

黄昏横丁さん-2 黄昏横丁さん-3 黄昏横丁さん-4

おそよ2年ぶりのライブだそうで、「水を得た魚」のごとく、はじけていました(笑)。
一緒に出演されたのはYY☆IMO☆GANさん、吟遊詩人さん、そしてTWO NIGHTさんです。

YY☆IMO☆GANさん-1 YY☆IMO☆GANさん-2

吟遊詩人さん-1 吟遊詩人さん-2

TWO NIGHTSさん-1 TWO NIGHTSさん-2 TWO NIGHTSさん-3

そしてアンコールに登場されたのは泥酔シスターズの皆さんでした!

泥酔シスターズさん-1 泥酔シスターズさん-2

めっちゃ楽しいライブでした!!!

マスターBinさん

マスターBinさん、今日も楽しい時間をいただき本当にありがとうございました!!!

コメントをいただき、ありがとうございます!

紅葉狩り@銀山湖

徒然日記

午後から兵庫県中央部にある銀山湖に紅葉狩りに行ってきました。

紅葉狩り@銀山湖-1 紅葉狩り@銀山湖-2 紅葉狩り@銀山湖-3

帰りに銀山湖の奥にある「黒川温泉」につかってホッと一息ついてきました。

コメントはこちら

« 古い記事 新しい記事 »