ギター演奏

新しいレパートリー

ギター演奏

半年ぶりの新曲アップです。
振り返ると、この約半年間、ずっと頭はリペアモードでした。
時々、ライブモードになるものの、とても中途半端な状態でした。

でも、今回新しいレパートリーをTAB&耳&DVDコピーして、ようやく弾けるようになりました。
そして、レコーディングモードへ突入!

できは今一ですが、自分的には80%満足しています。

お時間がありましたら、御拝聴ください。

(↓クリックするとプレイヤーズ王国にジャンプします)
BIG BLUE OCEAN

コメントをいただき、ありがとうございます!

夏祭り!

ギター演奏

今日も厳しい暑さでした。
その中、自治会の夏祭りが開催され、ライブ出演してきました。

近所に住んでいる吉本さんと木村さんとステージに出ました。
(木村さんは初デビューです。ラテン系の弾き語りがGOOでした!)

そして吉本さんとのデュオ、新曲はちょっとミスタッチが多くてン~~~。
でも、課題がはっきり見えたので、練習はその点を中心にやっていきたいと思います。

summerfesta.JPG

コメントはこちら

ライブモード始動

ギター演奏

今週の土曜日、私の住んでいる自治会主催の夏祭りが近所の公園で開催されます。
そこにデュオ・パートナーの吉本さんと一緒に30分だけ出演させてもらいます。

1ヶ月間爪を休ませていたのですが、今日は久しぶりにスカルプチャをつけてギター練習を行いました。

そして来月9月30日、西明石ジャカランダNITE主催のライブにも出演することになりました。
なんと「ギター工房オデッセイ・オープン2周年記念ライブ」です!
NITEのヤートさん、ランプのくまさん、ライブ企画をいただき、ありがとうございました)

コメントをいただき、ありがとうございます!

近所の公園で練習

ギター演奏

今日、午前中、デュオを組んでいるじゅんじさん(吉本さん)と近所の公園で練習をしました。2週間後に納涼祭(夏祭り)があってライブを行います。久しぶりの練習でした。そして久しぶりの新曲の練習でした。最初のうちはあれっ?あれっ?状態でしたが、だんだんものになってきました。
そうこうしている間に、またまた近所の木村さんが練習を見学にやってきました。(木村さんとはかつてトライアスロン仲間でした)
話をしていると木村さんもギターを始めたらしく、ボサノバ調で曲を聴かせてくれました。
木村さんも今度のステージに出よう、ということになり、その場は解散になりました。
楽しい練習時間はあっという間に過ぎてしまいました。

コメントはこちら

ライブ@ジャカランダ西明石

ギター演奏

先日に引き続き、西明石のライブハウス、ジャカランダで「ギターバトル2」に参加してきました。
またまた反省すべき点が・・・。
これまでトリをつとめたことはなかったのですが、ステージに上がるまでに酔っぱらい状態になってしまいました。

NITEスタッフの皆様、ジャカランダの皆様、そしてお越しいただきましたお客様、ありがとうございました。

キャンドルのお二人です。ピッタリ息が合っていました。
tn_dsc01387.JPG
赤ちょうちんのお二人、泣かせてくれました!
tn_dsc01390.JPG
じゅんじさん、渋かったです!
tn_dsc01400.JPG
SSボーイズのお二人、大人の雰囲気満点でした。
tn_dsc01404.JPG
私、酔っぱらっています。すいませんでした!
tn_dsc01407.JPG
スマイルです。この頃になると酔いも醒めてきました。
tn_dsc01424.JPG

コメントをいただき、ありがとうございます!

ライブ@ジャカランダ西明石

ギター演奏

先週の土曜日(5/26)、西明石のライブハウス「ジャカランダ」のイベントに出演してきました。

ライブの様子はこちらのページに掲載されています(NITEのヤートさん、そして「らんぷ」のくまさん、ありがとうございました!)

jacaranda-1.jpg jacaranda-2.jpg jacaranda-3.jpg

最近忙しくて、なかなかライブモードに頭が切り替わらないままライブ会場へ・・・。
ライブスタート前に音出しをさせてもらって「おぅ!これからライブするんや!」と、ようやくライブモードに頭が切り替わりました(←どんなんや!)

演奏は「それなり」にしか出来ませんでしたが、ライブ仲間、音楽友達に会って楽しく時間を過ごせました。

皆さん、ありがとうございました!

次は6月9日(土)の再会@ジャカランダを楽しみにしています。

コメントをいただき、ありがとうございます!

ライブモード

ギター演奏

この土曜日(5/26)、西明石のライブハウス、ジャカランダで開催されるイベント「プチマイと遊ぼ!?」に参加します。前回の湯郷ライブの反省点をふまえて、前もってライブモード全開!といいたいところなのですが、今日現在、まだリペアモード80%です
モード切替を早くしなければ・・・と少し焦っています。

コメントをいただき、ありがとうございます!

湯郷ライブ

ギター演奏

今日は、岡山県の湯郷でのライブに参加してきました。
いろいろなハプニングがありましたが、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
HELPしてくださった皆さん、本当にありがとうございました。
tn_dsc00521.JPG
午後5時頃ライブは終了し、いつもの通り反省会+飲み会です。
みんなの大合唱!振り付け、などなど・・・・・とにかく笑いました!
tn_dsc00536.JPG
これからもよろしくお願いします!

コメントをいただき、ありがとうございます!

アコースティックライブ@NITE

ギター演奏

神戸市西区伊川谷のライブハウスNITEで「ギターバトル」と称するアコースティックライブが行われました。
キャンドルさん、サカイさん、ヒロミツさん、じゅんじさん、onさん、私オデッセイ、そしてらんぷのくまさんが参加されました。
開演ゴング(?)がなったのは夕方6時、プログラムが終了したのは9時半頃でした。

その後、場外乱闘ならぬ時間外プレイが始まりました。いろいろな方々がいろいろなジャンルで、いろいろな曲を自由に演奏され、聴衆のお客様も皆さんすごく楽しまれていました。本当に楽しいライブでした。
企画・運営されたNITEのスタッフの方々に感謝!感謝!です。
本当にありがとうございました。

アコースティックギターが大好きな仲間が集って、思い思いの演奏をする・・・そして聴衆のお客様はその演奏に聞き入る・・・素晴らしいことだなぁと、再認識しました。

ライブはこんな雰囲気でした。
まず、キャンドルさんのお二人。
dsc08645.JPG
サカイさん、ブルージーな雰囲気がとても心地よかったです。
dsc08646.JPG
ヒロミツさん、ハイテク・プレーは目が点状態でした。
dsc08652.JPG
じゅんじさん、ビンテージマーチンの良い音がしていました。
dsc08655.JPG
飛び入り参加のonさん、突然の演奏オファーにもかかわらず、とても素晴らしい演奏でした。
tn_dsc08656.JPG
私です。反省点が多々ある演奏でした。
(この写真は「らんぷ」のくまさんが撮ってくださったものです。いつもかっこよく撮っていただいて本当にありがとうございます。クリックすると大きくなります)
odyssey_nite.jpg
とりは、くまさん。やっぱりくまさんの癒し系の雰囲気は最高ですね。
dsc08666.JPG

コメントをいただき、ありがとうございます!

neQuaライブ@XEBEC HALL

ギター演奏

とても楽しみにしていたneQuaライブが神戸ポートアイランドXEBECホールで行われました。
最高のライブでした。思いっきり感動をいただきました。

今回のライブはneQuaのお二人の音楽活動と親交の深かった方々をお呼びしてのステージでした。
そして、今回のライブでギターのえいぶさんはneQuaを一旦離れ、社会人として就職されることになります。

最後の曲「向かい風」ではレナさんが思わず声を詰まらせてしまいました。そしてアンコールの「ありがとうの言葉」ではえいぶさんもウルウル来ていました。
そんな二人の姿を見ていて恥ずかしながら、私も溢れる涙を抑えることができませんでした。
tn_againstwind.jpg

私も2曲だけ演奏させていただきました。
XEBEC HALLの音響設備、そしてスタッフの皆さんのおかげで「いい音」を出すことができました。
下の写真は左が私、真ん中がレナさん、右がえいぶさんで、「さよなら列車」を演奏しているところです。

tn_goobyetrain.jpg

レナさんは引き続き音楽の世界で活躍されます。(えいぶさんもサポートアーティストとして参加されるそうです)
彼らはちょうど私の子供と同じ年代ということもあり、心から応援したいと思います。

ライブが終わった後、ホール・エントランスでお客様を見送るneQuaのお二人をエントランスの反対側で見ていました。
すると何人かの方が私の方へ来られて「ギター演奏、素晴らしかったです。感動しました。」とおっしゃってくれました。
とても嬉しかったです。

ライブに来てくださった皆さん、本当にありがとうございました。

コメントはこちら

« 古い記事 新しい記事 »