2008年1月2日
初詣
今日は、実家に行って、仏壇にお参りをした後、お墓参り、そして会食、その後、初詣、という忙しい一日でした。
写真左は神戸市垂水区にある海神社(わたつみじんじゃ)の様子です。いつもの年より参拝の列がすすなかったように思いました。帰りは明石海峡大橋の見えるラーメン屋さんで「こってりラーメン」を食べました。橋のライトアップがとてもきれいだったので、防波堤からナイトショット(+ツーショット)しました。
工房マスターはアイアンマン
最新の日記
2008年1月2日
今日は、実家に行って、仏壇にお参りをした後、お墓参り、そして会食、その後、初詣、という忙しい一日でした。
写真左は神戸市垂水区にある海神社(わたつみじんじゃ)の様子です。いつもの年より参拝の列がすすなかったように思いました。帰りは明石海峡大橋の見えるラーメン屋さんで「こってりラーメン」を食べました。橋のライトアップがとてもきれいだったので、防波堤からナイトショット(+ツーショット)しました。
2008年1月1日
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します!
毎年、元旦の初日の出は、我が家から車で20分ほどの雌岡山(めっこさん)で拝みます。
今年は地平線当たりに雲がかかっていて、少し日の出が遅かったですが、雲がとても幻想的な雰囲気を作ってくれていました。
雌岡山頂上にある神出神社(かんでじんじゃ)で初詣もして、今年一年も平穏無事であることをお祈りしてきました。
今からおせち料理で朝ご飯です!
2007年12月31日
今年も後数時間を残すのみとなりました。
今日は工房部屋の大掃除、パソコン机、パソコン内部の大掃除もしました・・・でるわ!でるわ!ホコリの山!
家の外壁塗装も無事終了して、ピッカピカの家で新年を迎えられます
この一年は私の人生にとって、本当に激動と年でした。
夕方、いつものように愛犬と散歩しながら「ゆっくり歳をとってな!」と声をかけてしまいました。
そして今、この日記を書きながら、今年出会った方々のことを想い出しています。ライブでお世話になった方々、支えてくださった方々、本当にありがとうございました。皆さんの声を糧に来年もギターリペアを通して微力ながらお役に立てれば、と思う次第です。
本当にありがとうございました。
来年も、どうぞよろしくお願い致します。
2007年12月26日
我が家は今月19日から外壁塗装を行っています。築21年の我が家は阪神大震災にも耐え、本当にご苦労様です。前回外壁塗装したのが13年前ですので、この度は少々間をあけすぎたかもしれません。もうすぐ塗装完了です!下の写真は左が塗装前、中央が足場を組んだところ、右側がシートをかぶせたところです。(今は右側の状況です)
→
→
2007年12月24日
今日クリスマスイブは、岡山県の湯郷アコースティック・ライブメンバーの忘年会を、ささやかながら我が家で執り行いました。
岡山県の自然食品をたくさん持ち寄って頂いて、本当においしいごちそうをいただきました。
遠路はるばるお越しいただいた皆さん、とても楽しい時間をありがとうございました!
良いお年をお迎えください!
2007年12月22日
昨日の夜は、今年ライブでお世話になった方達と一緒に忘年会でした。
音楽を通して巡り会えた人の輪!
本当に不思議なご縁を感じないではいられません。
そして「激動の一年」だった今年、私を支えてくださったすべての方々に、本当に感謝致します。
ありがとうございました。
今年もまだ10日あまりありますが、悔いのない一年になるよう、日々一生懸命過ごしたいと思います。
そして来年も自分を磨き続けていきたいと思います。よろしくお願い致します。
2007年12月16日
昨日、神戸三宮のライブバー「かくれんぼ」でライブ出演してきました。
三宮に出かけるのは久しぶりで、先日娘の成人式の着付け写真を撮影して、それができあがっているというので、着付け屋さんにアルバムを取りに行くことにしました。
ライブ会場は三宮駅の北側、アルバムは駅の南側です。ルミナリエ開催中とのことで、ルミナリエ会場の三宮駅南側はすごく大勢の人でビックリでした。
今回はミスタッチが多くて、「あれ?おかしいなぁ・・・」と思っていると、ミスがミスを引き起こし・・・頭の中が真っ白状態に!
とても反省点の多いライブでした(毎回、同じことを言ってるのに反省が生かされない・・・これって・・・)
今回、ライブにお越しいただいた皆さん、そしてかくれんぼの皆さん、キャンドルの皆さん、とても楽しい時間をいただき、ありがとうございました。これからも、どうぞよろしくお願い致します。下の写真の2枚(中央と右)はライブをご一緒させて頂いたSEIJIさんからいただいたものです。SEIJIさん、ありがとうございました)
2007年12月10日
この土曜日、神戸三宮のライブハウス「かくれんぼ」でライブ出演します。(私を含めて4ユニットがエントリーしています)
私はライブ前1週間のこの「心地よい緊張感」が大好きです。選曲やMCも勿論なのですが、ステージ上での自分の姿をイメージするのが好きなんです(これってナルシシスト?)。
お時間の許せる方のご来場をお待ちしております(20:00スタートです)。
2007年12月9日
我が家の照明器具はもう20歳を超えました。
ということで、ダイニングの照明を入れ替えました。
→
→
テレビの何かの番組で言っていた「小さな光源をいくつか置くと良い雰囲気なる」という法則(?)に従ってみました。なかなか良い感じに仕上がりました!
(写真は左がBEFORE、右がAFTER、中央が取り外した状態です)
2007年12月8日
息子から母親への贈り物は少し気恥ずかしい気持ちがあってか、なかなか贈れないものです(私も含めて・・・)。でも、今日息子夫婦が突然やってきて「これ、おかんの誕生日に・・」と、花束を贈ってくれました。
独身時代の息子は思っていても行動しなかったと思うのですが、暖かい贈り物に家の中が暖まっています。ありがとう!
2007年12月5日
今年一年は、私にとって本当に変化の多かった一年でした。
そして「だめ押し(?)」の出来事が!
22歳の息子が結婚することになりました・・・というか先月末に入籍しました。
厄年というのは自分の人生にとって節目、そして体力的にも精神的にも区切りを置くべき、とした先人の知恵だと思います。
今年は厄年には当たらないのですが、「激動の年」を「厄年」と定義するなら、間違いなく「大厄年」の一年でした。
先日、息子と息子のお嫁さんと鍋をつつきながら、「そういえば、新しい娘になるんや!」と気づいた次第です。
新しい家族が増え、新しい親族が増え・・・本当に激動の一年でした(まだ、終わっていませんが)。
2007年12月2日
先日の結婚披露宴に出席させて頂いたneQuaのお二人から、お祝い返しと彼らの最新のCDが届きました。CDのタイトルは「ありがとうの言葉」です。
早速、家内と二人で聴かせて頂きました・・・と、またまた二人でウルウル状態に!
レナさん、えいぶさん、素敵な贈り物をありがとうございました。
なにより、リペアしたえいぶさんのギターの音が良かったです!
2007年11月28日
今日の午後、年末調整に関する説明会があるということで、近くの市民ホールに行ってきました。
今年から、地震保険の加入分が税の控除対象になるということです。たまたま私も今年から地震保険に加入しました(兵庫県の山崎断層が不気味なんです)。
でも、肝心の年末調整の説明の時間帯になると、強烈な睡魔に襲われ、爆睡状態!!
今から冊子を読み直してみます(汗)。
2007年11月26日
右手を頭よりも高く上げたら、右肩が強烈に痛くなる・・・
数年前から抱えていた悩み・・・これが世に言う「五十肩」かと思っていました。
でも今日、お風呂で体を洗っていると・・・
「あれ???肩痛くないやん!!!」
と気がつきました。そして、すごく嬉しくなりました!
体の一部に痛みや不快感を覚えると、すごく気になるのに、
それが治ると、気がつかない・・・本当に「健康のありがたさ」を実感した次第です。
肩の痛みで控えていたスイムですが、復活できるかも
2007年11月24日
先日、愛機であるMartinOO-45のリペアをさせて頂いた、シンガーソングライター野田淳子さんが、ご来宅になりました。そして生で野田さんの演奏を聴かせて頂きました。感動のあまり、家内も私も演奏を聴きながら涙が止まりませんでした。
写真(右側)は野田さんがお土産にくださったCDです。上は野田さんのCD,下はインディーズ時代の押尾コータローさんのCDです。(上の野田さんのCDにも押尾コータローさんが演奏されています!)
野田さん、素晴らしい演奏を聴かせて頂き、また、貴重なCDまで頂き、本当にありがとうございました。家宝にさせて頂きます。
来年9月の大阪厚生年金会館での上条恒彦さんとのジョイントライブも楽しみにしています。
本当にありがとうございました。
2007年11月22日
久しぶりの徒然日記です。
今日もいつものように夕方、愛犬と散歩に出かけました。
普段は何も気づかずに通る公園、そして田圃から見る夕焼け・・・とてもきれいだったので思わず携帯で写真を撮りました。
両手は手袋、頭は毛糸の帽子の完全防寒姿ですが、心の中は暖かくなったような気がしました。
2007年11月19日
昨日の日曜日、湯アコ岡山場所ライブに参加してきました。
湯アコというのは(湯アカではありません)、「湯郷アコースティック」の略です。
暖かい時期は湯郷温泉のリゾートイン湯郷での野外ライブが行われるのですが、この時期は寒いので岡山市内のライブハウス新名家で行われました。
出演者の皆さん、来場者の皆さん、とても楽しそうでした。
私も15分の出演時間を頂き、3曲演奏してきました。
スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。
次のライブ出演予定は12月15日(土) 20:00~ @神戸三宮ライブハウス「かくれんぼ」です。
音楽同好会NITEのキャンドルさん達とご一緒させて頂く予定です。お時間の許せる方のご来場をお待ちしております。
詳しくはこちらをご覧ください。
2007年11月3日
「象の背中」のDVDが届きました。
同名の映画はまだ見ていないのですが、この「曲+アニメーション動画」はすごく良かったです。
普通の生活、普通の家族、普通の人生を送っている私にとって、いずれ来るであろう「その日」と残していく「家族」のことをとても考えさせられました。
肯定的に「自分の人生の終わり」を考えていくということは、私の年齢になると必要なことなことなのではないか、と感じました。
2007年10月31日
沖縄旅行から無事帰宅しました。
娘を嫁ぎ先に送り出すことができて、ほっと一安心です。
今回、少し足を伸ばた石垣島、竹富島での人情と風情でとても癒されました。そしてゆっくりと過ぎる時間を楽しむことができました。
2007年10月30日
石垣島から船で10分の竹富島へ渡ってきました。とても静かな所で沖縄地方の昔の景色が残っています。
牛舎にひかれながら、沖縄民謡を歌ってきました。三線(さんしん)の響きが心をくすぐりました。
星砂の浜にもいってきました。あいにくの曇り空で金色に輝いていませんでしたが、星砂を見つける事が出来ました。