最新の日記
2011年6月5日
徒然日記
姫路ばら園で、たそがれコンサートがあるとのことを聞いて、昨日再び姫路バラ園に行ってきました。2週間ほどの間につぼみだったバラの花が満開で、園内はとても良い香りでした。

コンサートは夕方6時開演で、Jazz Vocalistの辛島すみ子さんとキャッスルJazz Bandによる2時間余りの素晴らしい演奏でした。特に辛島さんと植原さん(トランペット)のMCの絡みが最高でした。

昼間は少し蒸し暑いかなぁと思いましたが、日が暮れて行くにつれて、ひんやりと風が吹き始めました。

ライトアップされた多くのバラの花と香りに包まれて、最高のJazz演奏を聴かせていただき、とても癒されました。本当にありがとうございました。
2011年5月30日
徒然日記
台風2号は昨日近畿地方をかすめて東進したようですが、今日はお昼過ぎまで強い風が吹いていました(特に夜中は激しい風が吹いていました)。
夕方、愛犬の散歩に行ったときも強い風が吹いていましたが、とても気持ちの良い、抜けるような青空でした!

それにしても、まだ5月なのに、ほぼ直撃コースの台風が来るって変ですね。
2011年5月29日
徒然日記
昨年までも近畿地方、特に私の住んでいる神戸にもいくつかの台風が近づいてきましたが、幸いさほど強風が吹くこともなく、今回もたいしたことはない、とたかをくくっていました。
でも今日の台風2号の風は久しぶりに恐怖を感じる風でした。
夕方、雨が小降りになった時間に愛犬の散歩(最短の距離)に出かけたのですが、何か飛んでくるんでないかと周りを見ながらヒヤヒヤしながら歩いていました(汗)。
こわかったぁ~(恐)!!!
2011年5月27日
ギター製作
いよいよ梅雨本番です。午前中しとしと雨が降る中、兵庫県立がんセンターに行って、昨年の検診フォロー検査を行って「引き続き要経過観察」と診断されました。
帰宅後、先日から取りかかっていたエンドピース取り付けを行いました。
→
→ 
今回はメイプル材ピースを使ってみました。

ボディ面とツライチになったエンドピースを眺めて「これ、いいやん!」と自画自賛状態になりました(笑)。
2011年5月26日
徒然日記
先日、植えたトマトの苗がぐんぐん生長して小さな実がなりました。

今日は午後から雨が降り始めて、いよいよ梅雨入りかなぁ、という感じでした。
梅雨が明ける頃、トマトの実も真っ赤になるのかなぁ~(笑)
ゴーヤーのツルもネットにからんで勢いよく伸び始めました(笑)。

植物にとっては最高の季節なんですね!
2011年5月24日
徒然日記
かつて私の子供達が遊んでいたLEGOブロックで孫が遊ぶようになりました。

息子と孫がブロックで遊んでいる様子を見ていると、かつて私と息子が遊んでいた頃(四半世紀前)にタイムスリップしたような気がします。
LEGOで遊んでいると、知らない間に時間が過ぎてしまいます・・・それにしても良くできたおもちゃだなぁ、と感心してしまいます(笑)。
2011年5月22日
徒然日記
今日は午前中雨でした、時折とても激しく降りましたが、午後はだんだん天気が回復して夕方には晴れ間がのぞいてきました。
我が家の庭に植えたイチゴに大きな実がなりました。
夕方愛犬の散歩から帰ってきて、とりたてをいただきました・・・とても甘~いイチゴです!
今年は上出来でどんどん実が赤くなっています。

2011年5月21日
徒然日記
この言葉って、もう使われていないのかもしれません・・・いわゆる死語?(笑)
でも私は昔から「ながら族」です。それもラジオを聴き「ながら族」です。
パソコンワークをするとき、本を読むとき、ギターを練習するとき、などなどFMラジオを流しています・・・勿論小さな音でですが(笑)。
静かな中で集中することも大事だと思っているのですが、リラックスして何かをするとき、FM番組が流れているとモチベーションが上がったり、効率が上がったります。
最近パソコンでFM放送が聴けるようになり、今もパソコンから流れてくる交通情報と天気予報を聴き「ながら」、この日記を打ち込んでいます(笑)。
今日は蒸し暑い一日でした(今の気温は26度、湿度は65%)。明日は雨が降るようです。
2011年5月19日
徒然日記
午後、所用で姫路に行ってきました。久しぶりに青春時代を過ごした街の空気に触れて、とても新鮮でした!
帰りに少し寄り道をしてラジオ(Kiss FM)で紹介されていた、姫路バラ園に寄って帰宅しました。

ちょうどティータイム過ぎでしたので、妻はケーキセット、私はバラトーストセットを注文しました。

満開前でしたが、花たちと虫たちに囲まれていると、なんだかホッとして心がとても穏やかになりました。


園内には「かぎりなく やさしい花々」の著者、星野富弘さんの誌が所々に掲載されていました。

人間ってやっぱり自然の中にいると、心が癒されるんだなぁ、と感じました。
機会があれば、また是非行きたいバラ園でした!
2011年5月15日
徒然日記
朝からとても良い天気だったので、庭作業の続きをしました。
元気の良いトマトの苗がしっかり支えられるようにヤグラを組みました。

これで大きなトマトが出来ても大丈夫です(笑)。
そしてゴーヤーのグリーンカーテン用のネットも工房部屋前に張りました。

ゴーヤーのツルの勢いがすごいので、ネットに絡まってくるとすぐにグリーンカーテンが出来そうです。

私たちの作業を愛犬は居眠りをしながら見守ってくれていました(笑)。

2011年5月14日
徒然日記
抜けるような青空になりました!
ここ数日の雨でトマトの苗植えが延び延びになっていましたが、庭に溝を掘って肥料を入れました。
→
→ 
午後になって畑の土をホームセンターに買い出しに行って溝にいれました。
→
→ 
今日は息子のお嫁さんが退院で、これから実家で産後の休養です。ゆっくり休んでくださいね(笑)。
この一週間預かっていた上の孫との共同生活も一旦終わりなので少し寂しいけど、これからは親子4人の生活を温かく見守っていきたいと思います。
2011年5月13日
徒然日記
息子のお嫁さんが入院している産婦人科の病室で、先日産まれた孫を抱っこさせてもらいました!

とても小さくて、かわいい女の子です!!!
2歳になる上の孫との片言の会話もそうですが、無垢な赤ちゃんを抱っこしていると、心が穏やかになって癒されます(笑)。
2011年5月12日
徒然日記
我が家のイチゴの実がずんずん大きくなっています!

ここ数日、雨が多くてナメクジなんかも出てきたりして少し心配でしたが、雨が小降りになったときに見に行ったら、こんなに大きくなっていました!
あま~~くなぁ~~れ!(笑)
2011年5月10日
徒然日記
今日は朝から雨でした。そして気温は夏日をさしています・・・ということはもう梅雨?と思わせるような蒸し暑い日でした。

10日ほど前に植えたゴーヤーがとても元気です!
もうツルも出始めました。

そろそろネットを張るタイミングです。
大きくなれ~ゴーヤー!!!(笑)
2011年5月9日
徒然日記
今日はとても暑い一日でした。孫と一緒に庭にいるとブ~~~~~ンと周りを虫が飛んでいる気配が・・・。
最初はハエかな?と思って見ていると、なんとミツバチでした!

数が少なくなってきているミツバチが花の花粉をいっぱい付けて飛んでいるのを見ていると、とても嬉しくなりました。
2011年5月8日
徒然日記
今日の早朝、3時過ぎくらいに電話が鳴りました。息子から、今病院(産婦人科)にお嫁さんを連れて行ったから、子供(孫)を連れて帰る、とのことでした。
その後、息子は出産に立ち会うために病院に戻り、私たち夫婦は孫の世話をしていました。
そして息子からメールが届きました「4時45分に、女の子が産まれた」とのことです。
ここ数週間、お嫁さんが臨月だったので、心配してもしようがない心配をしていましたが、なによりホッと安心しました。
息子に二人目、沖縄の長女に二人、これで4人の孫を持つジィジとバァバになりました(笑)。
初めての女の子の孫です。

息子と上の孫もお姫様に興味津々です。

命のリレーって素晴らしいなぁ、と思いました。
2011年5月7日
徒然日記
我が家から歩いて数分にある公園で藤の花がとてもきれいに咲いています。

毎年、この時期に咲いていたんだと思いますが、今年は特にきれいな花なのか、私の目がその美しさに敏感になっているのか(汗)・・・若葉の中の藤棚の薄紫色がとっても良い感じです(笑)。

近くに寄ってみるとクマンバチがせっせと蜜を集めていました。
身近な場所の小さな大自然です!
2011年5月5日
徒然日記
今日は5月5日、こどもの日です。午後、息子家族が孫と一緒にやってきたのでみんなで稲美中央公園(兵庫県稲美町)に行ってきました。

帰宅後、孫と妻と愛犬の散歩に行きました。
田植えされた田んぼのあぜ道を歩く孫を見ていると、この日本の春の光景がいつまでも続けばいいなぁ、と思いました。

2011年5月4日
徒然日記
愛犬の散歩コースのあぜ道のクローバーが元気です!

今日は黄砂が多く飛んでいるようで、モヤ~ッとした空でした。
私たちは目がかゆかったり、くしゃみが出たりしますが、クローバーにはそんなの全然関係なし!ですね(笑)。
田んぼには水が張られて、田植えの準備完了!という感じです。

2011年5月3日
徒然日記
今日の昼食はホームセンターへの買い物がてら、播磨町(兵庫県)の喫茶 明日香へ行ってきました。我が家から車で20~30分程度の距離で、その近さに妻とビックリしました!音楽仲間のMofu!(よっぴさん&チカちゃん)がスタッフ用のTシャツ(通称:もふT?)を作られたとのことで、確かに皆さんがとてもかわいいTシャツを着ておられました。

注文したメニューは明日香ランチ!・・・とてもおいしかった!そしてボリューム満点でした!

このお店には多目的ギャラリースペース「隠れ家ギャラリー」も併設されていて、ランチを終えた後そこで開催されている「絵本の国からやってきた仲間たち展」を見学させていただきました。

タイトルの通り、童話の絵本に登場する主人公達がぬいぐるみになって並べられていました。ちょうど明日香の店長さんがおられたので、ご挨拶をさせていただき、いろいろお話を伺わせていただきました。
ホワッと癒されるぬいぐるみ達を作られているのは店長さんのお姉さんとのこと・・・すごいです!その癒しの空間にMofu!のTシャツが全く違和感なく飾られていました。
お土産にいただいたメロンラスク、とてもおいしかったです!
お忙しい中、お時間をいただき本当にありがとうございました!
« 古い記事
新しい記事 »