2007年9月30日
人生、最高の一日でした
今日は、ライブ・デイでした!
これまで生きていて、一番感動した日です。
詳しくは、明日の日記に書かせていただきます。
本当にありがとうございました。
工房マスターはアイアンマン
9月2007
2007年9月29日
明日は久しぶりのライブ・デイです!
午後、神戸三宮北野坂でneQuaのお二人の結婚披露宴パーティで一曲。
そして、夕方から西明石のライブハウス・ジャカランダで工房オープン2周年記念ライブです。
日頃の感謝の気持ちをこめて、ささやかでありますが、景品を用意致しました。
沖縄物産の数々です。
お時間の許せる方のお越しをお待ちしております。
2007年9月27日
今日はネックの取り外しという、蒸気を使う作業を行いました。
お湯を沸かして蒸気のしゅーっという音が出始めるまでに、ちらっと窓をのぞくと、私の愛犬がこちらを向いて首をかしげています。
思わずシャッターを押してしまいました。
2007年9月25日
秋が来ました!今日は中秋の名月です。こちら神戸ではとてもきれいなお月様が見られます。
それにしても暑く、長い夏でした。
多分、短い秋になるのかもしれませんが、一番過ごしやすい季節を楽しみたいと思います。
今日の晩ご飯は鍋です・・・日本酒をキュッといきながら、お月見をしようと思います。
2007年9月19日
先日、今田温泉に行った時、そこに置かれてあった、何気ない置物・・・
そこには、こう書かれてありました。
世の中で一番楽しく立派なことは
一生涯を貫く仕事を持つことです世の中で一番みじめなことは
教養のないことです世の中で一番寂しいことは
仕事のないことです世の中で一番醜いことは
他人の生活を羨むことです世の中で一番尊いことは
人のために奉仕して
決して恩に着せぬことです世の中で一番美しいことは
全てのものに愛情を持つことです世の中で一番悲しいことは
うそをつくことです
この言葉は「福沢諭吉の心訓七則」と書かれてありました。
(ネットで調べると、その後に作られた可能性もある、とのコメントがありましたが)
この文章を読んだ時、振り返ってみる自分を感じました。
2007年9月18日
毎日、リペア作業を終えたあと、デジカメのファイルをパソコンに移動するのが日課です。
今日も新しいフォルダを作ってフォルダの名前を付けて、ファイルをコピーしようとしました。
でも、つけようとしたフォルダの名前はすでにある、とパソコンに言われたので、そのフォルダを消そうとしました。
ところが・・・・・
なんとパソコンが消し始めたのはデジカメのファイルだったのです!
え~~~~~~~~!
一日の作業の写真の枚数は普通30枚~50枚くらいなのですが、多分50枚くらいのデータが消えていきました。
あ~~~~~あっ!
久しぶりにパソコンの画面を見ながら、目が点、になりました(涙)。
2007年9月16日
先日の日記でご紹介した本「私と犬の10の約束」、数日間で読み終えました。
私はこれまで、本を読んで涙を流したことはありませんでした。でも、年のせいか、これまでの体験が想い出されたのか、それとも心に少しの余裕ができてきたのか・・・最後の数ページはページの文字が見えないほど涙があふれてきました。(勿論、一人で読みながら・・・ですが)
そのことを家内と娘に言うと、同じ本を同じ時期に読んでいた二人とも、涙なしでは読めなかったそうです。そして、「涙というのは精神的なストレスを解放させてくれる」ということを知りました。
そういえば、これまで「男は泣かないもの、強いもの」というイメージできましたが、性別を問わず、「泣きたい時は泣く」そして「泣けることは幸せなんだ」ということを知りました。
今日、新しい本を買いました。また、犬の本です・・・「まさおくんがくれたもの」
テレビ東京系で毎週金曜日の午後7時から放映されている「ペット集合、ポチたま」に出演していた犬とタレントのドキュメンタリーです。
最初の数章を読み終えましたが、今回もまたウルウル来てしまいました。
今度のライブまであと2週間です。
私も人の心を動かせるようになりたい、と思います。
2007年9月13日
「引っ越し」といっても、家ではなく、ホームページやメールのサーバー(レンタルサーバー)のことです。
たとえれば、店舗の引っ越しのようなものです。
先日から時々BLOGに画像をアップできない障害が発生していましたが、店舗(レンタルサーバー)を変えることで解消できそうなことがわかりました。
今、ホームページのコンテンツ(中身)やBLOG(日記)、そしてメールなどを新しい店舗(サーバー)に変更している最中です。
今のとtころ、問題なく引っ越しができそうですが、もし「あれ?おかしいな」という点がございましたら、お気軽にお知らせください。
この1ヶ月以内には引っ越しが完了する予定です。
2007年9月10日
この写真は以前、沖縄の伊江島に旅行した時に撮影したものです。
今日、プレイヤーズ王国で、この夏2曲目の演奏がアップされました。
この写真をイメージして演奏しました。今度のライブでも演奏しようと思っています。
娘が嫁いでいった沖縄・・・どうか幸せになってほしいと思います。
2007年9月9日
今日は、午後から久しぶりに今田温泉に行って来ました(前に行ったのはいつだったか覚えてないくらい、ほんとに久しぶりです)。
この暑いのに温泉?と思われるかもしれませんが、今田温泉にはいくつかの浴槽があって、普通のお風呂と、38度くらいのぬるめの湯、そして源泉の湯船(30度くらい)もあります。ぬるめのお風呂は最高でした!
温泉からの帰りに、前々からいってみたいと思っていたイタリアンレストランDONOに行ってきました(同じ今田町内にあります)。噂通り「行列のできる・・・」でした。私たちも店の外で1時間ほど待って、ピザとパスタをいただいてきました。ほんと、おいしかったです。(このレストランはピザ焼き窯をマスターが自分で作られたそうで、以前テレビでも放映されていました)
また機会があれば、是非寄りたいお店です。
2007年9月7日
昔・・・何十年も前のこと、夏休みの宿題に「読書感想文」というのが、ありましたよね?
今もあるのかなぁ?私の子供が小学生だった頃は「課題図書」とかいう本を入手して感想文を書いていたような気がします。
私は「こんな本を買いました」そして「こんなストーリーで、こういう風に思いました」って紹介してもいいのかなぁ、と思いますが(著作権とか・・・いろいろな観点からですが)、「私はこんな本を買いました」は多分大丈夫だと思って、日記に書くことにしました。
それは「私と犬の10の約束」という本です。
まだ全部は読み切っていないのですが、序章に書かれている、犬からのメッセージ(10個)を読んだだけで、目がウルウルしてきました。
私にとって愛犬は家族そのものです。多分(絶対?)犬たちはそういうメッセージを持っているんだと思います。だから人を癒すことができるんだと思います。
私の愛犬も、普通で行くと私より早く死んでしまうと思います。でも、できるだけ多くの時間を愛犬と過ごしたい・・・そう感じさせてくれる一冊です。
2007年9月3日
半年ぶりの新曲アップです。
振り返ると、この約半年間、ずっと頭はリペアモードでした。
時々、ライブモードになるものの、とても中途半端な状態でした。
でも、今回新しいレパートリーをTAB&耳&DVDコピーして、ようやく弾けるようになりました。
そして、レコーディングモードへ突入!
できは今一ですが、自分的には80%満足しています。
お時間がありましたら、御拝聴ください。
(↓クリックするとプレイヤーズ王国にジャンプします)
BIG BLUE OCEAN