最新の日記

讃岐、小旅行

携帯投稿

080824_1655~01.JPG

四国、香川県のしおのえ温泉に来ました。深い緑の山と渓流のせせらぎにセミの泣き声がとてもいい感じです。
ここ数年、四国といえばお遍路の旅でしたがぶら〜っと旅する旅も最高です。

コメントはこちら

やっぱりライブは最高!

ギター演奏

須磨海岸、サンセットライブ・・・・・最高でした!
曇り空の下、6曲を演奏してきました。
20080823.JPG
新しい出会いもあり、新しい曲の挑戦もあり、そして失敗もあり・・・
でも、ご来場頂いた皆様と、企画・運勢をいただいた皆様のおかげで、本当に最高の40分を過ごすことが出来ました。
やっぱりライブは最高!!!
これからもよろしくお願いします!

コメントをいただき、ありがとうございます!

神戸須磨ビーチ・サンセット・ライブ

ギター演奏

今週の土曜日は須磨海岸でライブ出演です!その名も神戸須磨ビーチ・サンセット・ライブ!!!
今週の週末(8/23、24)に神戸須磨海岸の海の家KURONBOWで18:00スタートです!(私は8/23の18:30頃、出演の予定です・・・ドキドキ!)
今回のライブは先日演奏させていただいたJazz/Cafe 「M’s Kitchen」、須磨海岸 海の家「Kuronbow」 、そしていつもお世話になっている神戸アマチュア音楽同好会・NITEの共同企画によって実現されました。いつもいつもライブに参加だけさせていただいている私ですが、企画・運営されている皆様に感謝・脱帽です!そして今回もどうぞよろしくお願い致します。

当日にはライブモード全開になればいいなぁ、と思っています。

お時間の許される方のお越しをお待ちしております。

コメントをいただき、ありがとうございます!

お墓参り

徒然日記

今朝早くから、庭にヒヨドリの親子が来ました。ヒヨドリの親がピィ~~ピィ~~と強く大きく鳴くのに対して、ヒナはヒ~~とか細い声で鳴いています。
私はまだ床の中にいて夢うつつだったのですが、部屋の手すりにカチャカチャという足音が聞こえて、寝ぼけ眼で見てみるとヒナが手すりに座っています。
20080812001.JPG
私の家の庭にはヒイラギの木があって、その実を朝ご飯に食べに来たんでしょう。時々ヒナの前に親が実を運んでやったりしています。
その行動と鳴き声を横になって目をつむったまま聞いていると、やっぱり自然ってすごいなぁ、と思いました。
誰にも教えてもらっていないのに、気温の低い早朝に親子で餌のあるところに足を運んでその日の糧を得ています。

今日は私の父親のお墓参りに行ってきました。
私の父親は1991年に63歳で胃ガンで亡くなりました。父親方の祖父も同じ歳に胃ガンで亡くなっています。母親方の祖母も同じです。
ガン家系というものがあるのなら、私は間違いなくその中にいると思います。
今は医療技術が進歩していることもあるし、予防医学を重視するようになってきているので、きっと寿命は延びるだろうと思います。
もし、自分も同じ歳にガンになってこの世を去るとしたら・・・ということも考えたことがあります。

前向きな死を迎える、というか、残りの人生をいかに生きるか、という風に今は心構えています。
たとえ63歳でこの世を去るとしても、まだ10年以上時間があります。(きっともっと生きられると信じていますが・・・(笑))

コメントをいただき、ありがとうございます!

ビールを飲みながら・・・

徒然日記

富山から神戸へ無事帰宅しました。
宇奈月の道の駅で売られていた「宇奈月ビール」。今夜はこれを飲みながら、トロッコ電車と黒部渓谷をもう一度回想したいと思います。
20080808-2.JPG 20080808-1.JPG 20080808-3.JPG

コメントはこちら

黒部渓谷へ

携帯投稿

20080807.JPG
トロッコ電車に揺られて山奥にある駅、欅平にやって来ました。
そそり立つ断崖絶壁は最初は目がくらむようでしたが、だんだんと慣れてきました。
仙人か天狗でも出てきそうな秘境でした。

コメントはこちら

富山へ

携帯投稿

 今日から3日間、夏休みをいただき、富山の宇奈月温泉に来ました。
名神高速、北陸自動車道を通って黒部インターまでエコドライブに挑戦したところ、24.4km/Lでした。
宇奈月温泉街でしばし散策していると、トロッコ電車がみえました。
明日はあの電車に乗って、黒部渓谷で一日過ごします。
20080806.JPG

コメントをいただき、ありがとうございます!

がんばれ、アブラゼミ!

徒然日記

夕方、庭に水やりをしていると、クヌギの木にアブラゼミを見つけました。
昨年も一回だけ見かけたことがありましたが、今年は初めてです。
クマゼミが多い中、思わず「がんばれ、アブラゼミ!」と思って、クヌギの木の下に水をまきました。
20080805008.JPG
そして、下の写真は私の誕生日に娘が買ってくれたプレゼントです。高さが10センチほどのギター弾きのカエルの人形です。勿論、工房部屋の新しい住人として鎮座しています(笑)。
20080805007.JPG

コメントはこちら

お気に入りのアイテム

ギター演奏

今日、久しぶりに楽器店に行くと、前々から気になっていたアイテムを売っていたので、早速購入しました。
20080803001.JPG 20080803002.JPG
その名前はアラスカ・ピック(aLaska Pik)です。
ギターのリペアにはスカルプチャは少々邪魔なので、取り外している期間が多く、強いアタックでの練習が出来ないのが悩みでした。
試奏してみて、このアラスカ・ピックは充分その変わりになることがわかりました。

お気に入りのアイテムになりそうです!(笑)

コメントはこちら

ゴーヤー収穫

徒然日記

工房部屋の前に実ったゴーヤーを収穫しました。
いつも何気なく見ている植物から実りをもらって、自然に感謝です。
20080802001.JPG 20080802002.JPG 20080802003.JPG
早速、チャンプルーにしていただきました。

コメントをいただき、ありがとうございます!

福知渓谷にて

徒然日記

今日は52歳誕生日、ということで仕事はお休みをいただき、家内と愛犬と兵庫県中西部にある福知渓谷に行ってきました。
ここ数年、夏に一度の日帰り避暑を楽しんでいます。
20080728.JPG
お昼過ぎに渓谷に着いたところ、急に怪しい雲がやってきて、ゴロゴロと雷が鳴り始めました。
雨は降らなかったので、冷たい渓流に足をつけて、ボーっとしていると、とても気持ちよかったです。

コメントをいただき、ありがとうございます!

すくすく育っています

徒然日記

一週間くらい前まで小指の先ほどの大きさだった庭のゴーヤーがすくすく育っています。
そういえば、野菜を育てるということは小学校以来????
20080713.JPG
昔は昆虫などが幼虫からさなぎ、そして成虫へと姿を変えることにとても興味がありましたが、このゴーヤーのお陰で植物の成長にもとても興味を持つようになりました。(これも歳のせい?(汗))

コメントはこちら

夏が来た~~~!

徒然日記

昨晩から急に暑くなりました。
今朝は比較的過ごしやすかったのですが、お昼前頃から急に暑くなりました。
温度計を見ると30度を超していました。少しの間だけ窓を閉めてエアコンを入れましたが、やっぱり外の風の方が気持ちいいので、窓を開けて風を入れました。

四国は梅雨が明けたそうです。こちら神戸も明けたような気がします。

コメントはこちら

暑い時の散歩

徒然日記

最近はとても暑く、日が暮れた後もアスファルトは熱いままです。
夕方の散歩を楽しみにしているのは私だけでなく、愛犬もそうなのですが、
アスファルトの熱さで、犬の皮膚(肉球)が火傷することもあるそうです。

私の家の近所で陰になっている場所は、南北向きの道ですので、暑い時期の散歩は南北へ歩くことが多くなりました。

コメントはこちら

海の家でライブ

ギター演奏

今度のライブは須磨海岸の海の家になりそうです。
夕暮れから夜にかけて、ギターの音が海岸に響く・・・これっていいかも(笑)。
詳しい日程や時間等がわかりましたら、後日お知らせ致します。

コメントはこちら

雨のち晴れ

徒然日記

昨日の夜から今日の午前中まで雨が降ったりやんだり・・・そして今日の午後から良い天気になりました。

地面の湿気が一気に蒸発したようで、夕方はとても蒸し暑く、部屋の温度計は28度、湿度77%を示していました。
暑~~~~~い!!!

まだまだ夏は序の口ですが、夜になると涼しい風が吹いてきました。

今日もビールが最高においしかったです!

コメントをいただき、ありがとうございます!

がんばれゴーヤ!!!

徒然日記

昨年から始めたゴーヤ栽培。昨年は悲惨な結果に終わったので、今年は見直して工房部屋の前の地面に大きな穴を空け、肥料をたっぷり入れて、そこからネットを張りました。今月上旬(6/8)に植えたゴーヤの苗(左)がもう私の身長より大きくなりました(右)。
tn_dsc03894.JPG → tn_dsc04713.JPG
そして今日ミニゴーヤを発見しました!
tn_dsc04715.JPG
がんばれ、ゴーヤ!

コメントをいただき、ありがとうございます!

来たぁぁぁ~~~~~!!!

徒然日記

今日はお昼前頃からとても天気が良くなったので、一仕事終えた後にマウンテンバイクでホームセンターへ買い物に行きました。以前の日記にも書きましたが、私の工房(自宅)の近くにあったホームセンターが閉店してしまったので、少し遠くにあるセンターに20~30分かけて行きました。
梅雨の晴れ間の中、少し暑かったですが、とても気持ちの良いサイクリング日和でした。

ホームセンターの近くにあるSUBWAYでサンドイッチを昼食にして、さぁ家に帰ろうと思ってマウンテンバイクを乗っていると、街路樹の葉っぱの中になにやら鳥らしき陰が見えたので、バイクに乗りながら上を向いてみると・・・・・

ベチャッ!

鳥のフンが私を直撃していきました。

えぇ~~~~!

っと思ったものの、あれが目に入ってたら、

「来たぁぁぁ~~~~~!!!」

状態だったかも(笑)。

帰宅してみるとポストの中に郵便物を発見しました。差出人が神戸商工会議所からでしたので、「おっ!会報かな?」と思って空けてみると・・・ピンポ~~~ン!
先日、商工会議所の取材を受けた内容で、私の顔写真と共に記事が掲載されていました。

tn_dsc04748-1.jpg tn_dsc04749-1.jpg

今日は2回

「来たぁぁぁ~~~~~!!!」

でした!(笑)

コメントはこちら

最近の読み物

ギター製作

いつの日か作り上げることができると信じているギター・・・ポイント程度にでもインレイを入れたいと思っています。
そこで購入したのがこの本です。
20080625.JPG
英語モードに頭を切り換えなくては・・・(笑)。

コメントはこちら

工房の新しい仲間

徒然日記

工房部屋に新しい仲間が入りました。ガジュマル君です。
20080623.JPG
その風貌がとても気に入ってしまいました。

コメントはこちら

« 古い記事 新しい記事 »