2月2009

新しいホームセンターへ

徒然日記

今日はとても良い天気で、この木曜日に近所に開店したホームセンターに行って来ました。我が家から自転車で10分くらいの所です。

お店の中をうろついていると、くしゃみの連発が・・・!!!

昨日が雨、今日が晴れで、花粉が「非常に多い」状態だったんです。「しくじった!」と思っても、時すでに遅く、鼻水、目のかゆみがやってきました。

ということで、新しいホームセンターでの最初の買い物は「花粉マスク」でした(笑)。

コメントはこちら

三寒四温

徒然日記

昨日はポカポカ陽気でとても暖かでしたが、今日は朝から雨模様で気温も上がらず、寒い一日でした。ここは温泉日和(?)と、夕食も兼ねて妻と近場の日帰り温泉に行ってきました。大きな露天の湯船に浸かっているとホッコリ、幸せな気持ちになります(笑)。

先日テレビの番組を見ていると、お風呂にはいる時「あ~~~」に「てんてん」がついた声を出しながら入ると良いと誰かが言っていました。確かに無意識に「あ~~~(+てんてん)」という声ともため息とも言えない「音」をあげてしまいますね(笑)。

このコメントを打ち込みながら「あ」に「てんてん」のついた文字はないものかと探してみましたが、見つかりませんでした・・・「う゛」はありましたが・・・残念!

コメントをいただき、ありがとうございます!

これはいけてるかも!

徒然日記

今日、久しぶりにホームセンターに行く用事があったので、ぶらぶらとしていると「LEDランタン」という商品が売られていましたので、思わず衝動買いしてしまいました。
20090225001.JPG 20090225002.JPG
これまでボディ内の照明に小型蛍光灯(電球色)を使用していましたが、このランタンは放熱がほぼゼロですし、結構照度もありますので、これからはこれを使おうと思います。
そういえば、私の家の近くの潰れたホームセンターが、なんと明日から復活するとのチラシが新聞に入っていました。(異なるテナント名ですが・・・)。ホームセンター大好きな私にとってはとても嬉しいことで、これからぶらぶらする時間が増えそうです(笑)。

コメントはこちら

「数字」な一日

徒然日記

2月も20日が過ぎ、もうすぐ「ひな祭り」です。
そして確定申告の時期です。
20090220.JPG
私は会計ソフトを使っているので、基本的には数字の転記なのですが、そうでない部分になると「ひもとき」から始めます(汗)。
去年も同じことをやったのに・・・と思いながら、下書きがようやくできあがりました。この週末に清書をしようと思います。
サラリーマン時代には税金はあまり身近に感じることなく、また直感的にもよかうわからなかったのですが、私たちの納める税金をどうか有効に使ってください、と思いながら、今日の仕事を終えました。

コメントはこちら

無事帰宅

徒然日記

沖縄から、今日無事に帰宅しました。
神戸空港に到着して、駐車場に車を取りに行った時、沖縄モードの服でウロウロしたら、寒かったです(笑)。

娘の結婚式、孫との再会、実家のご家族の暖かさ、そして披露宴に出席された方々への感謝!また一つ想い出ができました。

昨日の夜は地元の居酒屋で晩餐会をして、お店の大将の三線演奏を堪能しました。沖縄の方が演奏される三線っていいなぁ、と感じました。

今日は休肝日にしようと思います(笑)。

コメントはこちら

タコス・ランチ

携帯投稿

090214_1512~0001.jpg

今日はみんなでゆっくりしています。
お昼は娘のオススメで、普天間のキングタコスという店でテイクアウトしました。(略してキンタコというそうです。)
とてもコストパフォーマンスの良いお店でした。

コメントをいただき、ありがとうございます!

親父の一番長い日

携帯投稿

090213_1208~0001.jpg

沖縄の結婚式と披露宴、素晴らしかったです。
午前中、海の見えるチャペルで娘をヴァージンロードに送り出しました。
ウェディングドレスの娘を見て「きれいになったなぁ」と思ってウルウルきてしまいました。
夕方、沖縄の披露宴に出席して数百人の前でギターを演奏しました。

最後に娘が私たちへの手紙を読んでくれた時、それまでこらえていたものがこみ上げてきて、ボロボロになってしまいました。
沖縄の暖かい心に感謝した1日でした。
ありがとうございました。

コメントをいただき、ありがとうございます!

初夏の沖縄

携帯投稿

090213_0929~0001.jpg

今日は結婚式本番です。朝から海を眺めてギターを弾きながら娘の思い出にひたっていました。
いろいろな方々とのご縁に感謝しながら娘を送り出したいと思います。

コメントをいただき、ありがとうございます!

今日から沖縄

徒然日記

昨年の今頃、初孫に会いに沖縄に行きました。
今年も今日から15日(日)まで沖縄に行って来ます。

諸々の理由で結婚式を挙げていない娘夫婦が、孫の一歳の誕生祝いと共に結婚式を挙げることになりました。
私は娘とバージンロードを歩いてきます(ドキドキ)。
そして披露宴ではギター演奏を贈ってきます。

コメントをいただき、ありがとうございます!

ハッピー・バレンタイン・デイ!

徒然日記

妻からバレンタイン・チョコを貰いました!
私の大好きなウィスキー・ボンボンです!
20090211.JPG
ありがとう!(笑)

コメントをいただき、ありがとうございます!

3時のおやつに・・・

徒然日記

先日、下の娘が一生懸命作っていたもの・・・それは彼氏へのチョコレートでした。
「お父さんもよかったらどうぞ~~~」
と置いていってくれたチョコレートを、今日の3時のおやつにいただきました。
20090210.JPG
甘みを抑えた、私好みの味のするチョコレートです。
「21歳にもなったら、彼氏の一人もおらなあかんわなぁ」
と独り言を言いながら、複雑な気持ちでビター・テイストさせて頂きました(苦笑)。

コメントはこちら

今年最初のライブ

ギター演奏

今日はM’sKitchenで開催されたNITE主催のアコースティックライブに出演してきました。
今回、初めて出演されたユニットもあって、とても楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
20090208001.JPG 20090208002.JPG
とても嬉しかったこと・・・それは自分がリペアしたギターがステージで活躍している姿を見れたことです。先日Morris WJ-100SKのリペアご依頼をいただいたS.K.さんご夫婦がアコースティック・デュオで出演され、リペア後のギターを弾かれていました。このギターにとって、30年目の初デビューだそうです!そのお話しを聞いて、とても感激した上に、S.J.さんの素晴らしいギターテクとギターの音色、そして奥様のボーカルがとても素敵でした。
20090208003.JPG
ご来場頂いた皆さん、NITEの皆さん、M’sKitchenのマスター、楽しい時間を本当にありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願い致します。

(当日のライブの様子はこちらのページでご覧いただけます。)

コメントをいただき、ありがとうございます!

春の陽気?

徒然日記

今日はポカポカ陽気だったので、窓を開けて仕事をしました。(・・・でも、まだ2月なのに・・・)
そういえば、昨年末に工房の机のコルクシートを交換しようと購入していたのですが、バタバタと忙しい日々でゆっくり時間が取れなかったので、今日交換しました。
20090202001.JPG → 20090202003.JPG
新しいプラットフォームは一枚物のコルクシートです。

それにしても冬の寒さはどこへ行ってしまったんでしょうか?
昨晩、妻と「そういえば、子供が小さかった頃(およそ20年前)は、よくこの時期に庭に氷があったよなぁ~。あの寒さはどこへ行ったんかなぁ~。」という話をしました。
一人一人、企業企業でエコ努力が問われているんだと思います。私もしっかり自覚してエコを心がけていきたいと思います。

コメントをいただき、ありがとうございます!