2006/10/9 月曜日
バーベキュー大会&ライブ
以前、ギターのリペアをご依頼いただいたお客様から、ホーム・バーベキュー大会のお誘いを受けて、秋晴れの元、お宅にお邪魔してきました。
バーベキュー大会の後、近所の皆さんやご友人など、多く集まってアコースティック・ギター・ライブの始まりです。
私も何曲か弾かせてもらいました。アウトドアでのライブは最高でした!
ありがとうございました!
工房マスターはアイアンマン
ギター演奏
2006/10/9 月曜日
以前、ギターのリペアをご依頼いただいたお客様から、ホーム・バーベキュー大会のお誘いを受けて、秋晴れの元、お宅にお邪魔してきました。
バーベキュー大会の後、近所の皆さんやご友人など、多く集まってアコースティック・ギター・ライブの始まりです。
私も何曲か弾かせてもらいました。アウトドアでのライブは最高でした!
ありがとうございました!
2006/10/8 日曜日
毎年恒例(?)の姫路デパ前ライブが無事終了しました。
今日、ライブを見に来てくださった皆さん、ありがとうございました。
午前と午後2回のステージを行ったのですが、
午前の部は全くの不出来で演奏していて情けなくなるくらいでした(涙)。
午後はそこそこ自分で満足のいく演奏ができました。(午前の部:20点、午後の部:80点くらいでしょうか)
午前の部を見に来られた方々、本当にへたくそな演奏で申し訳ありませんでした。
今年の最初に「これは弾けるようになりたいなぁ」と思っていた曲は、一応マスターしたと言うことで、
来年に向けてレパートリーを増やしていきたいと思います。
応援してくださった方々、本当に遠いところまでお越しくださって、本当にありがとうございました!
2006/9/24 日曜日
リゾートイン湯郷ライブというイベントに参加しましてきました。岡山中心にアコースティック系10数ユニットが集って、とても楽しい時間を過ごせました。PAシステムもみんなで設置・撤収するという、手作りのライブです。今回で5回目となります。
メインは1970年代~80年代のフォークソングです。時正につまごいでは拓郎・かぐや姫のジョイントコンサートが開かれている真っ最中でした。
吉田拓郎、かぐや姫、イルカ、長渕剛などなど、皆さんの演奏に歌詞カードもないのに口ずさめる、とても楽しい時間でした。
私はといいますと、その中で少し浮いた(?)いつものレパートリーを何曲か演奏してきました。
コンドルは飛んでゆく、オアシス、家路、翼、は結構いけたかなと思います。
ライブ終了後、機材をみんなで撤収した後、反省会と称する打ち上げ飲み会が始まりました。
私がとても意外だったこと、それは私の演奏に癒されたっていう人が多かったこと、それも女性からの意見が多かったです。
自分では必死で弾いているだけなんですが、少しでも心を癒せることが出来たら、それに勝ることはありません。
これからも精進して練習をしようと決意を新たにしました。
みんないい笑顔でした。最後はギターの伴奏でみんなの大合唱が延々と続きました。
最高の時間をありがとうございました!
友達の輪が広がっていきます!
それもギターを介して!
ほんとうにありがとうございました!
2006/9/5 火曜日
昨年に引き続き、姫路駅デパ前ライブ出演依頼が届きました。
目標が出来ると燃え上がりますね(笑)
日 時 : 2006年10月8日(日) 10:30、13:30(2ステージ)
場 所 : JR姫路駅北側の山陽百貨店1F入り口付近
去年は戦場のメリークリスマス・風の詩・ハッピーアイランドなど、押尾コータローさんのBeHappy以前の曲を演奏しましたが、今年はPanoramaから何曲か演奏してみようと思っています。
・Departure
・コンドルは飛んでゆく
・オアシス
・家路
最後はやっぱり「翼」かな?
おぉぅ~~、妄想モード・オンです!(笑)
お時間の許せる方、見に来てくださいね。
よろしくお願いします!
2006/7/10 月曜日
私は右手の爪を保護するために、スカルプチャを施しています。(ホームページを参照してください)
最近、ジェルネイルというアクリル・スカルプチャとは別の硬化原理を使った付け爪方法を知りました。
どんなもんだろうか、と早速、材料と専用の紫外線ランプを購入し、試してみました。
感想は、「非常にGood!」でした。
ジェルネイルはどろどろの液体(ジェル)を爪の上に広げて、紫外線を当てると硬化するんです。
それに対して、これまで使っていたアクリルスカルプチャは、アクリル粉(パウダー)をリキッド(固着材)と混ぜて硬化させる方法です。
ただ、このリキッドには化学物質らしき特有の刺激臭があり、近くにいる人(家族など)に迷惑をかける、という大きなデメリットがありました。
ジェルネイルは、完全無臭でみんなハッピーな付け爪です!
2006/6/29 木曜日
本当に久しぶりに、私のギター演奏をアップしました。
つたない演奏ですが、良かったら聞いてみてください。
自分的には「よう、こんな下手な演奏でアップしたなぁ」という誠にお恥ずかしいものなのですが、いつまでたっても上達しないので、「ええい!清水の舞台から飛び降りて・・・猿の脳みそ食べたろか!」という半分やけくそ(?)みたいな気持ちでアップしました。
2曲あります。両方とも押尾コータローさんのコピーです。
2006/5/6 土曜日
今日は、新開地でストリートライブをやってきました。
DEPAPEPE3曲+ソロライブだったんですが、自分としては完璧からはほど遠く、60点くらいのできでした。
う~~~ん、まだまだ未熟だなぁと痛感した次第です。
でも、ライブを見に来てくれた友人たちと打ち上げをやっていると「それでも、ええやん!」という気持ちが沸いてきました。
ともあれ、充実した一日でした。
ご来場いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
2006/4/29 土曜日
今日も午前中、近所の公園で練習しました。ポータブル電源とBINGO II(アンプ)を使っての練習です。
当日(5/6)も、ステージ前に練習します。
公園での練習風景を撮ってみました・・・こんな感じです。
2006/4/22 土曜日
5/6のステージに向けて、今日の午前中、いつもの近所の公園で、パートナーの吉本さんと練習をしました。
今年からは、スタンディングでやってみようということになり、二人ともストラップをつけて藤棚の下でノリノリ状態になりました。
やっぱり、座って弾くより、立って演奏した方がノリが良いですね。
2006/4/12 水曜日
5月6日(土曜日)15:30~16:00、神戸新開地でストリートライブ出演が決定しました。
場所は神戸アートビレッジセンター横の特設ステージです。
デュオ3曲+ソロ(各1曲)程度を予定しています。
皆さん、ご都合が着けば是非、見に来てください。
アートビレッジセンターのURLは下記の通りです。MAPにて場所を確認できます。