2011年1月15日
どんど焼き – 左義長(さぎちょう)
今日1月15日は小正月です。
お正月のしめ縄飾りをバラバラにしてどんど焼きをしました。
地域によって呼び方なども異なるようですが、調べてみると平安時代頃からの風習だそうです。
燃え終えた跡に水をかけて、家の四隅や玄関などに置きました。
毎年恒例の我が家の行事で、髪の毛や衣服に炭の臭いがいっぱいつきますが、日本人の遺伝子をくすぐられるような気がします(笑)。
工房マスターはアイアンマン
1月2011
2011年1月15日
今日1月15日は小正月です。
お正月のしめ縄飾りをバラバラにしてどんど焼きをしました。
地域によって呼び方なども異なるようですが、調べてみると平安時代頃からの風習だそうです。
燃え終えた跡に水をかけて、家の四隅や玄関などに置きました。
毎年恒例の我が家の行事で、髪の毛や衣服に炭の臭いがいっぱいつきますが、日本人の遺伝子をくすぐられるような気がします(笑)。